巨人×中日
日時、1970年、10/25(豊福きこう氏が実際の試合日程から推測)。
G先發星飛雄馬(背16、志願して登板)。
日時、1970年、10/25(豊福きこう氏が実際の試合日程から推測)。
G先發星飛雄馬(背16、志願して登板)。
場所
・原作・中日球場。
・アニメ・後楽園球場。
・原作・中日球場。
・アニメ・後楽園球場。
先攻・後攻
・原作・先攻G、後攻D(9回裏で終了)。
・アニメ・先攻D、後攻G(9回表で終了)。
・原作・先攻G、後攻D(9回裏で終了)。
・アニメ・先攻D、後攻G(9回表で終了)。
アナウンサー
・原作・姓名不詳。
・アニメ・関東テレビ田中。
・原作・姓名不詳。
・アニメ・関東テレビ田中。
解説
・原作・金田正一。
・アニメ・青田(おそらく青田昇)。
・原作・金田正一。
・アニメ・青田(おそらく青田昇)。
1回表
・アニメ(G守・D攻)
D1番・中暁生 (中登志雄、背3)三球三振。
D2番・一枝修平(背2)三球三振。
D3番・高木守道(背1)三振。
1回裏・巨人の一点は王か?
======================================
2回表
・アニメ(G守・D攻)
D4~6番不明(結果は完全試合なのでおそらく三者凡退)。
======================================
3回表
・アニメ(G守・D攻)
D7~9番不明。
1番より8番まで8連続三振。
3回表も飛雄馬は9球で処理(田中アナウンサー談)。
先攻D000
後攻G10
↓
2~3回表、D背番号4と5の外国人選手も空振り。
======================================
おそらく4回表
・アニメ(G守・D攻)。
D1番・中(背3)不明。
D2番・一枝(背2)不明。
D3番・高木守道(背1)バント→3塁ゴロで1塁アウト。
======================================
5回表
・アニメ(G守・D攻)
D4~6不明。
======================================
6回表
・アニメ(G守・D攻)
1塁・王を除いてG内野手全員が星投手の周圍に集まる極端な前進守備。
D7~9番? 谷沢(やざわ)健一初球バント。投飛だが別の野手(背7)が捕球。
D伴宙太、おおよそ、このころベンチで逆立ち開始。
D打者(背22)三振。明子が球場内に到着し飛雄馬に声援。花形の隣りに座って観戦。
6回裏
・原作(G守・D攻)。
「六回裏もまた中日打線は三者凡退。きれいに三人ずつかたづけています」(作中のTVアナウンス)。
======================================
7回表
・原作(G攻・D守)
長嶋左中間2塁打、2塁から柴田が帰ってG追加点。
飛雄馬がナインに「エラーしてもらっては困るんだっ。長島さんにもつたえておいてください」
そのあとブルペンで投球練習。
・アニメ(G守・D攻)
D1番・中暁生 (中登志雄、背3)三球三振。
D2番・一枝修平(背2)三球三振。
D3番・高木守道(背1)三振。
1回裏・巨人の一点は王か?
======================================
2回表
・アニメ(G守・D攻)
D4~6番不明(結果は完全試合なのでおそらく三者凡退)。
======================================
3回表
・アニメ(G守・D攻)
D7~9番不明。
1番より8番まで8連続三振。
3回表も飛雄馬は9球で処理(田中アナウンサー談)。
先攻D000
後攻G10
↓
2~3回表、D背番号4と5の外国人選手も空振り。
======================================
おそらく4回表
・アニメ(G守・D攻)。
D1番・中(背3)不明。
D2番・一枝(背2)不明。
D3番・高木守道(背1)バント→3塁ゴロで1塁アウト。
======================================
5回表
・アニメ(G守・D攻)
D4~6不明。
======================================
6回表
・アニメ(G守・D攻)
1塁・王を除いてG内野手全員が星投手の周圍に集まる極端な前進守備。
D7~9番? 谷沢(やざわ)健一初球バント。投飛だが別の野手(背7)が捕球。
D伴宙太、おおよそ、このころベンチで逆立ち開始。
D打者(背22)三振。明子が球場内に到着し飛雄馬に声援。花形の隣りに座って観戦。
6回裏
・原作(G守・D攻)。
「六回裏もまた中日打線は三者凡退。きれいに三人ずつかたづけています」(作中のTVアナウンス)。
======================================
7回表
・原作(G攻・D守)
長嶋左中間2塁打、2塁から柴田が帰ってG追加点。
飛雄馬がナインに「エラーしてもらっては困るんだっ。長島さんにもつたえておいてください」
そのあとブルペンで投球練習。
・アニメ(G守・D攻)
D1番・中不明。
D2番・一枝不明。
D3番・高木三振→7回表終了。
ベンチに戻る飛雄馬を見て明子が「少しも嬉しそうじゃない」。花形は返答に困る。
7回裏
・原作(G守・D攻)
飛雄馬はマウンドに移って投球練習継続。
7回から伴の逆立ち開始。一徹が水原に「これで勝てなければ辞任」。
アナウンサー「七回裏も中日は三者凡退!」
D打者(背1→高木?)バント。3塁ゴロだが、長嶋までもが完全試合を意識して堅くなって捕球。
飛雄馬いわく「あと・・・四人!」この時点で8回2死とわかるが、それなら原作で高木は2番打者?
======================================
8回表
・アニメ(D攻・G守)
D4~6番不明。
8回裏
・原作(D攻・G守)8回裏の最終打者(右打者)も三振。
======================================
└→左腕・星飛雄馬最後の試合2
D1番・中不明。
D2番・一枝不明。
D3番・高木三振→7回表終了。
ベンチに戻る飛雄馬を見て明子が「少しも嬉しそうじゃない」。花形は返答に困る。
7回裏
・原作(G守・D攻)
飛雄馬はマウンドに移って投球練習継続。
7回から伴の逆立ち開始。一徹が水原に「これで勝てなければ辞任」。
アナウンサー「七回裏も中日は三者凡退!」
D打者(背1→高木?)バント。3塁ゴロだが、長嶋までもが完全試合を意識して堅くなって捕球。
飛雄馬いわく「あと・・・四人!」この時点で8回2死とわかるが、それなら原作で高木は2番打者?
======================================
8回表
・アニメ(D攻・G守)
D4~6番不明。
8回裏
・原作(D攻・G守)8回裏の最終打者(右打者)も三振。
======================================
└→左腕・星飛雄馬最後の試合2