Y!Japan Y!辞書 Google Wikipedia Y!China(雅虎) Google China(谷歌) Y!Korea アマゾン
キング牧師、椿投手東京五輪ハットリ、文革飛雄馬青雲時代、巨人入団、台湾キャンプ


星飛雄馬のプロ入団
星飛雄馬は川上監督から現役時代の背番号16を贈呈された。川上のV9監督時代の背番号は77。しかし、投手としてのエースナンバーは18で、飛雄馬が18番をもらうことはなかった。当時、18番は言うまでもなく、堀内恒夫(のちに監督)がつけており、飛雄馬が受けた遠投テストの審査員もなぜか18番で、一徹も3塁手ながら18番だったらしい(河崎実『「巨人の星」の謎』)。

アニメでは、のちに明子が飛雄馬に「背番号16には投手として入団しながら、打者に移った川上監督の夢がこめられている」と語っている。川上は投手から1塁手に変わって打撃の神様になったが、川上の後継者と言えるのは、V9時代の現役選手の中では星飛でなく王貞治であろう。

優勝高校である紅洋高校の花形満は阪神に、準決勝で青雲と戦った熊本農林高校の左門豊作は大洋ホエールズ(のちの横浜ベイスターズ)に入り、年末から練習に参加。ある記者は藤村定義監督の心裏を「哲よ、ことしはいただくぜ」と推測したが、「ことし(今年)」でなく「来年」と言うべきであった。

左門はまき割り、草むしり、農作業などで足腰を鍛えた。甲子園で星飛雄馬は学友の牧場春彦から左門の生い立ちを聴いたとき、船をこいで足腰を鍛えた大投手・稲尾に喩えていた。左門のまき割りによる怪力は、のちに中日に入る大砲万作に受け継がれる。
なぜか、飛雄馬を相手に甲子園で善戦した尾張高校の太刀川のその後はまったく記録されていない。

二軍時代の飛雄馬は一度、王と長嶋を三振に打ち取ったが、一徹は千葉周作と国定忠治の話をして、相手にかすり傷を負わせても、次には一刀両断されると戒めた。そして二度目の対戦で飛雄馬はONに打ち込まれた。

星飛雄馬は二軍戦で東映フライヤーズ(日本ハムファイターズ)と対戦。東映の監督は元阪神の藤村富美男(ふじむらふみお)、『新必殺仕事人』の元締め・虎であった。
一徹によると、藤村はかつて沢村栄治と対戦し、速球打ちでは日本一と言われたらしい。

この二軍戦、アニメでは11月25日の試合だったようだ。


1967年前後に生まれた人の一覧はこちら。
└→1966年、67年(星飛雄馬の青雲高校時代)

『ドカベン』で山田世代が明訓に入学したのは1974年春であり、山田世代は1958年度(1958年4/2~1059年4/1)生まれ。すると、山田太郎の妹・サチ子は太郎より9歳年下なので1967年度生まれになる。
一方、『大甲子園』における山田太郎世代は1985年度で高3とすれば、桑田真澄・清原和博のKK世代で、やはり、1967年度生まれになる。
もっとも、山田太郎、岩鬼正美が鷹丘中学3年だったとき、サチ子が青田小学校(岩鬼の母校)に入学しており、それで計算すると太郎とサチ子の年齢差は8歳で、『大甲子園』のサチ子は66年生まれ、『プロ野球編』のサチ子は86年生まれになる。


前後一覧
2008年9/15