Y!Japan Y!辞書 Google Wikipedia Y!China(雅虎) Google China(谷歌) Y!Korea アマゾン
黒船桜田門外の変、清河八郎、家茂上洛元治年間慶喜『龍馬伝』龍馬没篤姫無血開城
└───→太平天国の乱


 1862年、和宮が家茂の正室となり、「公武合体」成立。
 映画『シルク(Silk)』はこの時期のフランスと日本を描いているようだ。
 1862年に南方仁が現代からタイムスリップ(『JIN-仁-』)。
 また、『キテレツ大百科』によるとキテレツ斎が「千里鏡」を使って月面図を描いたらしい。

 1863年1月1日、リンカーン(Lincoln)が奴隷解放令(the Emancipation Proclamation)を發令

極悪非道、人間を的にした大筒の試し撃ちが2度もあった
1863年、江戸の闇の会が解散を宣言(『必殺スペシャル・新春「大暴れ仕事人!」横浜異人屋敷の決闘』)。
 中村主水が奉行所を解雇され、清河(または清川)八郎の浪士組に参加。しかし、これは表向きで、実は、主水は浪士組(浪士隊)の内部調査を奉行所から任されており、筆頭同心・田中に報告していた。ここで加代を含めた数名(推定)が大筒の試し討ちの的になった。
かつて、主水の仲間・半次が同じ境遇に合って10年近くたっていた。

 加代は奇跡的に生き延びた。浪士組は脱退者を出した挙句、残りも清河と主水の2名を残してあとは全滅。中村主水、清河八郎、鍛冶屋の政、蝶々の朝吉が横浜で犠牲者の仇を討った。清河は赤羽橋で主水に斬りかかり、進んで主水に刺されて生涯を閉じた。

 主水は箱根の別荘を買おうとしていたが、それを紹介した不動産屋が詐欺容疑で逮捕され、別荘はなかった。代わりに主水はその不動産屋から自宅で箱根温泉の気分を味わえるバスクリンのような粉末状の入浴剤をもらい、主水は家で「いい湯だな」の替え歌で「♪ババンババンバンバン、ここは八丁堀、箱根の湯」と歌って入浴剤を入れていた。

 朝吉は清河八郎の言によると「千葉道場免許皆傳(傳≠傅)」の腕前らしい。映画『必殺!』では当時の日本で大人気だった人形浄瑠璃の太夫(たゆう←たいふ)。朝之助で、隠れて賭場に出入りしており、『黄金の血(≠皿)』の朝吉はただの博打打ちで、敵の手から逃れるために投獄までされている。朝之助と朝吉は、脚本では双子の設定だったらしい(山田誠二『必殺シリーズ完全百科』)。

 この年、長州藩の高杉晋作らが奇兵隊を結成(『奇兵隊』)。また生麦事件による薩英戦争もあった。

 1864年、浪士組からの脱退組を中心とする新撰組の池田屋事件。
この年、リンカーン(Lincoln)が書いたてがみが、2008年にアメリカでオークションに出された。



2008年9月28日(日曜日)放送の『篤姫』では1863年夏から秋まで、家茂の上洛から薩英戦争までが描かれた。勝海舟役は北大路欣也。

前後一覧
08年9/13