いよいよ産休に入りました〜照れ



私の場合、2学期初めから産休に入ることになっているので、夏休みも有給消化しまくって笑



こんなだらっだらの夏休み初めて笑



ただ、仲の良い先輩母たちに二度とない(来るとしても何十年後)のんびりできる夏休みだから、しっかりのんびり過ごしなさいと言われました笑



有言実行しましたよ!笑グラサン




ただ...




6月から後任者と一緒に働ける制度を申請したにも関わらず、8月最終週になっても見つからないという現状...




引き継ぎのために学校に最後に顔を出しましたが、結局同じ教科の同僚にお願いする他ない状況となりました。




本当に、教員のなり手不足って深刻なのだなぁとしみじみ感じつつ、このまま1人欠員の状態で学校運営しなくてはいけないのは、どこかの誰かに負担がいくということ。




この状況、どうすれば打開できるのだろうと思う日々でもあります...




2年前も同じようなことが起こってて、なんとか見つけて来た人は、とんでもない社会人スキルなしのおばさまで、若僧の私がキレて校長室に呼び出したこともありました...(私、それまで人にキレたことなかった)




そんな風な思いをまた誰かがするのは避けたい...




教科の先生には2学年分の授業作りをお願いする他ないので、2学期初めの2週間分とテストまでは作りました。




あとは正直、教科の先生がやりやすいように授業を作ってもらわないとストレスになってしまうので、お任せするしかないかなと。 




引き継ぎ資料もB4サイズびっしり書いたし、もう私にできることはやりきったつもり。




長いことお世話になった職場に恩を返すことができた1学期に、なったかどうか分からないけれども、協力してくださった皆様には感謝しきれませんえーん




今後はおなかにいるかけがいのない自分の赤ちゃんと残りわずかなマタニティーライフを謳歌しようと思います。




新しい後任者の人とお話しできなかったことが悔いありですが、教科の先生を信じて託します。




とまぁ、こんな状況の学校教育現場ってうちだけじゃない気がする...




産休の引き継ぎってみなさん、会社とかうまくいってますか?公教育でこんなことが起きてて信じられない状況ですよね...




どうしたらなり手不足、解消するの〜?!