なぜ試験にマークシートを活用するの?~学校コンサルティングの『教育ソフトウェア』~ | マークシート、採点、授業評価の教育ソフトウェア

マークシート、採点、授業評価の教育ソフトウェア

お客様のニーズにあわせ、業務改善・作業効率化に貢献できる最良のシステムをプランニング。「精度とスピード」を追求し、採点・集計業務のすべてをトータルでサポートします。http://www.kyoikusw.co.jp/

国家試験やセンター試験など、世の中の多くの試験でマークシートが導入されています。
なぜ、試験にマークシートが使われるようになったのでしょうか。

それは、マークシートが「正確」かつ「高速」に採点できるから。

受験者数が多く、迅速に採点を行わなければならない試験に適しているんですね。
しかし、マークシートであれば絶対に採点ミスが減る、というわけではありません。

そこには、OMR(Optical Mark Reader)と呼ばれる専用マークシートリーダーが、大きな役割を果たしているんです。


OMRは、マークが適切に塗られていれば、その読み取り精度は99.99%を超えます。人間の目視による採点のように、文字の見間違いがないので、ほとんど採点ミスが発生しません。

最近では、スキャナの読み込みから採点ができるソフトも開発されています。
しかし、現在のスキャナ技術では、処理速度や正確さにまだまだ課題が残ります。

そのため、採点ミスが許されない大規模な試験では、専用のマークシートリーダーであるOMRが使われていることがほとんど。
センター試験のマークシートの読み取りにも、もちろんOMRが採用されています。

「正確性」と「高速性」を兼ね備えた採点方法は、マークシートとOMRの組み合わせがナンバーワン!
大規模な試験や、採点ミスが許されない入試・資格試験に、ぜひお役立てください。

◆マークシートで何ができるの?
http://www.kyoikusw.co.jp/marksheet/marksheet_can.html