そして平成27年度の都立高入試では、全面的にマークシートが導入されます。
東京都教育委員会は、平成26年度に実施した都立高等学校入学者選抜の採点誤りに関する再発防止策・改善策の取組状況及び平成27年度に実施する都立高等学校入学者選抜における実施方針について、以下の資料を公表しています。
平成27年度に実施する都立高等学校入学者選抜における実施方針について
資料1:採点・点検の日数増の成果と課題
資料2:マークシート方式の導入の成果と課題
資料3:2系統による採点・点検方式の成果と課題
資料4:平成27年度に実施する都立高等学校入学者選抜における実施方針
資料5:平成27年度に実施する都立高等学校入学者選抜における採点・点検方法(イメージ)
これらの資料は、東京都教育委員会が客観的かつ公正な立場でOMRの正確性を検証した結果とも言えるのではないでしょうか。
このブログでは、OMRの特徴を説明しながら、東京都教育委員会が公表した資料を解説しています。
以下は、都立高入試からわかるOMRの成果について解説した記事の一覧です。
ぜひ、資料とあわせてご覧ください。
■OMRの採点時間は?
都立高入試からわかるOMRの成果(1)前編 ~採点時間が大幅に短縮~
都立高入試からわかるOMRの成果(1)後編 ~採点時間が大幅に短縮~
■OMRの読み取り精度は?
都立高入試からわかるOMRの成果(2)~OMRによる採点の誤りは皆無~
■もしも受験番号をマークミスしていたら?
都立高入試からわかるOMRの成果(3)~受検者のマークミスを検知~
■OMRなら防げる採点ミスとは?
都立高入試からわかるOMRの成果(4)~OMRが防ぐ単純ミス~
■OMR導入で削減できる作業は?
都立高入試からわかるOMRの成果(5)~記号選択式問題の採点において照合作業は不要~
都立高入試からわかるOMRの成果(6)~合計得点の照合作業は不要~
■マークシート方式で思考力をはかるには?
都立高入試からわかるOMRの成果(7)~マークシートでも思考力をはかることは可能~