皆さん、こんにちは。

今日もお読みいただきありがとうございますニコニコ



営業で大阪の志紀に行って来ました。

初めての土地。

しかも駅から徒歩20分はかかる…。



この時期は、電車が遅れることもあるため、早目に出発。

案の定、嵯峨野が遅れていました。

ところが乗り継ぎは上手く行って、30分も余裕ができました。


駅から目的地に向かう途中で、ランチをする選択。

大嫌いなお一人ご飯ですが、寒さを凌げるならOK。


近くの席に大阪のおばちゃん2人がいらっしゃいました。


声が通るから、話が耳に入ってきます。

そやしな、コストコで買うたわ。

コエンザイム飲んでんねん。


カカカとしゃべっていました。


大阪のおばちゃんって、知識じゃなくて、体験で「話す」ことの効果を知ってるんだろうなぁって思いましたグッド!



その後の営業の話の中で、相手の方が「自分が一番傾聴を学ばなあかんねん。しゃべってばっかやし、聴くのは苦手や。」とおっしゃられたんです。


「苦手って正直に言える方は、実は聴ける方です。ちなみに話すのは何のためですか?話してどんな気分ですか?」


質問してみたら、自分の思いを伝えたい、言ってスッキリするとのこと。


ここでも「話す」ことの効果を体験でもって知っている方がいらっしゃいました。

おっちゃんもやるなぁ。


体験に基づいて知っている人だとお伝えしたら、あ~って受け取っていただけましたラブラブ!



あ~、今日も楽しいひとときでした!



こんな自分を許します。

今日もありのままの自分でよしラブラブ