私は主に美容に関して、有益な情報を発信していきます。

 

ここでは私が美容に関してブログを書き始めた理由について、時代背景を踏まえつつ述べ行こうと思います。

 

 

昨今では、飽食の時代と言われるほど先進国では食料が余っています。

 

 

フードロスが深刻と言われるほど人々は食事に飢えなくなりました。

 

 

また、服飾の観点から述べるとファストファッションと呼ばれる短期間でデザインから製造、販売のサプライチェーンを組む大手のファッションブランドの台頭により、所得が多くない家庭でも様々なファッションが楽しめるようになりました。

 

 

その分買われずに処分さえれる服の数も近年増加傾向にあります。

 

 

住居の観点から鑑みても、ほとんどの人々が衛生環境の整った、十分なスペースの居住空間に身を置くことが可能になりました。

 

 

そのような情勢の中で、ニーズが徐々に拡大していったのが「美容」です。

 

 

多くの人が衣食住に満足し、生理的欲求が満たされました。

 

 

そして、次のフェーズに人々の欲望はシフトして行ったのです。

 

 

それが、「承認欲求」、「自己肯定感」と言われる、他社からどう思われるか、理想の自分に近付きたい、といったものです。

 

 

例えば、好きな人に振り向いてもらいたいと思ったときに真っ先に思い浮かぶことが容姿の良し悪しでしょう。

 

 

あの人はイケメンだからあの可愛い人と付き合えたんだ、など容姿から判断する事象も多いはずです。

 

 

可愛いあの子はみんなからもモテてうらやましいいとだれもが一度は思ったことでしょう。

 

TVでは、イケメン俳優や美人女優と言われるようなタレントがもてはやされ、彼らの一挙手一投足にオーディエンスは注目しています。

 

また、そのような人々が意見を述べた時のオーディエンスの反応は納得したり、感嘆したりとプラスに捉えられることが多いですよね?

 

全く同じ意見を容姿が普通の人が述べても大した反応がない場合が多く、つまりは容姿が良い人が行動するからこそ説得力が増すと考えられます。

 

このような現象が起こってしまうのはぜなのでしょうか?

 

 

皆さんは「ハロー効果」というものをご存知ですか?

 

これは、人は一つ優れた特徴を持ってると、その他の面でも優れていると判断されやすいということです。

 

例えば、かっこいい人は特に欠失した部分を除いてなんでもこなせるように思ってしまいますよね?

 

これもハロー効果によるものなんです。

 

ここで、皆さん

 

私が先ほど述べたことを思い出してください。

 

かっこいい人、可愛い人のいうことは説得力がありますよね?

 

これは「容姿」というひとつの優れた特徴を持ってるとそのほかの部分も優れて見えるという

ハロー効果がそっくり当てはまるんです。

 

 

なんと残酷なことでしょうか‥

 

しかし、完全に落ち込む必要はありません。

 

現代では科学が進歩し、安価に化粧品やアンチエイジング商品が手に入るようななりました。

 

 

一昔前までは、美容にお金をかけることは一部の富裕層の一種の贅沢でさえありました。

 

しかし、今では量販店などで手軽に美容に手を出すことが可能です。

 

つまり、誰でも容姿を向上させることが可能になりました。

 

また、サロン等で行われるサービスも充実し、中には無料で体験できるコースまであるほどです。

 

ここで重要なのは、美容には際限がないことです。

 

食べ物であれば、お腹がいっぱいになればそこで食欲は収まりますが、美容に関してはどこまで行っても満足することはありません。

 

そのような観点から、高級サロン等がある理由も伺えます。

 

お金持ちの人がエステ等に足繁く通っている理由を少しは理解できますよね。

 

結論を述べますと、昨今では生きていくための最低限の衣食住は賄われており、人々の欲求は次に段階に移行しています。

 

それが「美容」です。

 

それは人々に自信や高揚感を与えくれるものであり、より私たちの人生を豊かにしてくれます。

 

また、その需要は衰えることなく今度も拡大していくとこは理解に難くないと思います。

 

 

と、いうわけで長々と書き綴ってしまいましたが、ここまで読んでいただいた方々には感謝を述べたいと思います。

 

拙い文章だったとは思いますが、今後も鋭意製作していくのでぜひ注目していただければと思います。