おはようございます^^v

 

年の瀬も押し迫ってきました!

お正月休み、大した予定もなくダラダラ過ごすことになりそうですw

 

 

 

今年最後の投稿になるかもしれません

 

御所南・東洞院二条上ルのフレンチ

『Synager シナジェ』さん

クリスマス一週間前に伺ってきました

オープン間もない頃伺って短いスパンでの二回目

 

 

 

 

ってことはよほど気にいったのかな?

 

さぁ、それはどうでしょうかw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寒くなってからはワインでスタートが

多くなりつつあります

 

 

 

 

 

薔薇のしずく

 

香りを楽しむのも良し

飲むのも良し

 

 

 

 

 

 

 

 

しいたけフリット

フォアグラパウダー

 

 

 

 

 

こっぺ蟹のタルティーヌ

簡単に言えば薔薇のソース

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はまぐり

葉ニンニク

フレグラの名の粒粒パスタ

 

 

 

 

 

 

 

前回も頂いたスペシャリテなんやろな

炭火焼菜園

和歌山の醬油もろみとイタリアチーズ・モロマッジョのドレッシング

赤万願寺ペースト

ブラックオリーブ乾燥パウダー

 

炭火と野菜

なかなかいけます

モロマッジョと赤万願寺が好対照でナイス☆彡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぐじとアワビの肝ソース

炭入りパスタ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

岩手から届くジャージー牛

って知ってますか?

名前ぐらい聞いたことあるかもね

 

一般的なのは白黒のホルスタイン種ですね

それに比べてこちらはヨーロッパ原産茶色い牛

まだまだ国内では圧倒的に少なく希少なお肉です。

 

そのロース

 

 

 

 

 

 

 

 

埋もれてるのは

菊芋

 

 

 

 

お肉の味は

どこかミルキーで肉の味が凝縮されてる感ありますね

肉好きには一度味わっていただきたい!

柔らかさもあって非常に美味でした☆彡

 

 

 

 

 

 

姫りんごキャラメル☆彡

トンか豆

 

このデセールすごく良かったです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フィナンシェのお土産頂きました

 

 

 

 

 

今年一年、食べ物ネタにお付き合いいただきありがとうございました^^v

さぞかしお腹一杯になったかと思いますが。。。

 

おかげさまで体重も大幅アップ!

どうにかランニングで高止まりキープさせてます💦

メタボにはなってないのでまだまだ大丈夫と自ら言い聞かせてる始末💦

油断禁物なので来年からはちょっと節制するつもりですw

まずは一日一食生活復活するかな!!

 

今の所ねww

 

 

来年も当ブログをどうぞよろしくお願いします♪

 

みなさま良いお年をお迎えくださいませ♪