飯塚市で「注文住宅の性能」を追求する――協同建設(株)の家づくり

福岡県飯塚市で注文住宅をお考えの皆様、「一生を守る家」を建てるなら、やはり住宅の「性能」にとことんこだわりたくありませんか?協同建設株式会社は、地域密着型・着工実績No.1ビルダーとして、飯塚市ならではの気候風土・地盤リスクを深く理解し、お客様一人ひとりの理想に寄り添いながら、最高水準の性能基準を満たす家づくりを実現しています。

協同建設モデルハウス内観

「性能基準」で選ぶ、飯塚市の未来志向住宅

私たちが家づくりで最も重視しているのが**「性能基準」**です。

耐震性、断熱性、省エネ性など、現代の注文住宅に求められるあらゆる性能において、協同建設では常に日本の住宅基準、時にそれをはるかに超える「真の基準」を目指しています。特に耐震性能は、「耐震等級3」(建築基準法の1.5倍もの耐震強度)を標準仕様とし、ご家族を大地震から守る安心をお届けしています。等級3は医療施設や避難所でも採用される非常に厳しい基準であり、飯塚市の地盤特性を見極めながら、地震リスクに強い家を設計いたします。

なぜ性能基準にこだわるのか

住宅は単なる「住む場所」ではありません。ご家族の生命と財産を守る重要な資産です。近年、自然災害の頻発化・激甚化により、住宅への性能要求はますます高まっています。飯塚市においても、過去の豪雨被害や地震リスクを考慮すると、従来の建築基準を満たすだけでは不十分です。

協同建設では、将来の気候変動や想定外の災害にも対応できる「余裕のある設計」を心がけています。これは決して過剰な投資ではなく、長期的な安心と経済性を両立させる合理的な選択なのです。

 

 

徹底した「性能評価」で、根拠ある安心

高性能住宅も、"きちんと性能を証明して初めて本物"といえます。

協同建設では、第三者機関による「住宅性能表示制度」に基づく客観的な性能評価を積極的に導入しています。断熱等性能等級(等級5・6など)、一次エネルギー消費量等級、省エネ基準、ZEH(ゼロ・エネルギー・ハウス)への適合性など、性能評価書を通じて、お施主様にもわかりやすい形で住宅の品質を"見える化"。家選びの納得材料として活用していただけます。

加えて、経験と勘頼りの施工は一切ありません。明確な社内品質管理基準・10回におよぶ工程チェック・第三者監査によるダブルチェック体制を全棟で徹底しています。

性能評価のメリット

客観的な性能評価には、以下のようなメリットがあります。

透明性の確保: 数値による明確な根拠があるため、性能の程度が一目瞭然です。口約束や曖昧な表現ではなく、具体的なデータに基づいた品質保証を実現しています。

資産価値の向上: 住宅性能表示制度に基づく評価書は、将来の売却時にも重要な資料となります。高性能住宅は中古市場でも高く評価される傾向にあり、資産価値の維持・向上に寄与します。

保険・融資面での優遇: 耐震等級3など高い性能等級を取得した住宅は、地震保険料の割引や住宅ローンの優遇金利適用など、経済的なメリットも享受できます。

 

 

飯塚市の気候・地盤に最適化。地域ビルダーならではの柔軟な家づくり

飯塚市は夏の蒸し暑さや冬の寒さ、台風・地震など、さまざまな自然リスクがある地域です。協同建設は、以下の取り組みにより地域最適化された性能を実現しています。

地盤対策の徹底

飯塚市内でも地盤の状況は場所によって大きく異なります。軟弱地盤が点在する地域もあれば、比較的安定した地盤の地域もあります。協同建設では、すべての建築予定地において徹底した地盤調査を実施し、必要に応じた地盤改良により長期安定住宅基盤を確保しています。

地盤調査はスウェーデン式サウンディング試験(SWS試験)を基本とし、必要に応じてボーリング調査も実施。地盤の性質を正確に把握した上で、最適な基礎工法を選定します。

気候対応の断熱・省エネ設計

飯塚市の気候特性を踏まえ、超高断熱・高気密設計と換気効率の工夫により、一年中快適で経済的な暮らしを実現しています。夏場の高温多湿対策として、壁体内結露を防ぐ防湿・透湿バランスの最適化、冬場の寒さ対策として、熱橋(ヒートブリッジ)を徹底的に排除した断熱施工を行います。

また、光熱費を抑えた省エネ住宅、ZEHなどのスマートハウスにも対応し、性能基準を超えた"地域最適化"性能を実現しています。規格住宅も自由設計も、お客様の予算と希望に合わせた最適なご提案が可能です。

台風・豪雨対策

近年の気候変動により、台風の大型化や集中豪雨の頻発が懸念されています。協同建設では、建築基準法を上回る耐風性能の確保、雨水排水対策の充実、外壁・屋根材の飛散防止対策など、総合的な防災性能の向上に取り組んでいます。

協同建設モデルハウス外観

安心のアフターサポートと保証制度

建てて終わりではなく、建てた後も"性能"をしっかり守り続けるために、協同建設では充実した保証制度とアフターサポート体制を整備しています。

保証制度の詳細

瑕疵担保責任保険(10年): 構造耐力上主要な部分および雨水の浸入を防止する部分について、万が一の欠陥が発見された場合の修補費用を保証します。

地盤保証(20年): 地盤調査・地盤改良に基づく長期保証により、不同沈下による建物の損害を保証します。

シロアリ保証(10年): 防蟻処理の効果を長期間にわたって保証し、シロアリ被害から住宅を守ります。

アフターメンテナンス

定期点検は、引き渡し後6ヶ月、1年、2年の節目で実施し、その後も2年ごとの点検を継続します。また、随時の無料点検サポートにより、小さな不具合も見逃しません。オーナー専用サービスでは、修繕やリフォームまでトータルにサポートし、「この家にしてよかった」の声に本気で応えます。

メンテナンス計画の重要性

高性能住宅であっても、適切なメンテナンスなしに性能を維持することはできません。協同建設では、建物の性能を長期間維持するための「長期メンテナンス計画」をご提案しています。10年、20年、30年先を見据えた計画的なメンテナンスにより、初期性能を可能な限り維持し、ライフサイクルコストの最適化を図ります。

協同建設モデルハウス外観

お施主様インタビュー:高性能住宅で実感できる暮らしの違い

実際に協同建設でご新築いただいた多くのお施主様から、以下のような声を寄せていただいています。

「夏でも冬でもエアコン稼働が最小限で済み、快適で経済的な暮らしを実現できています。以前のアパートでは夏場の電気代が月3万円を超えることもありましたが、今では1万円程度に抑えられています。」

「家族の安全・安心を第一に考えるなら、やっぱり性能を妥協しなくて正解でした。大きな台風が来た時も、家の中では風の音すらほとんど聞こえず、安心して過ごせました。」

「第三者機関による性能評価書があるので、資産価値としても安心できます。将来もし売却することになっても、きちんとした評価を受けられそうです。」

設計段階での詳細な性能説明、現場見学会などを通じて「納得して家づくりを進められた」というお声も多数頂戴しています。

実際の光熱費データ

協同建設で建築された高性能住宅の光熱費実績(延床面積120㎡、4人家族の場合)をご紹介します。

年間光熱費平均:約8万円(月平均約6,700円) 同条件の一般的な住宅:約15万円(月平均約12,500円)

年間で約7万円、月平均で約5,800円の光熱費削減を実現しています。これは高断熱・高気密性能と効率的な設備機器の組み合わせによる効果です。

 

 

性能基準・性能評価・等級――家族の未来を守るための家づくり

住まいは、家族の命と幸せを守る"器"です。「性能基準」と「性能評価」に妥協はありません。数値で証明できる住宅性能、等級という客観的な基準、すべては未来の不安から解放された安心の日々、お子さまやご家族の幸せの舞台を守るためです。

未来を見据えた家づくり

住宅は通常、30年以上にわたって使用される長期資産です。その間には、家族構成の変化、ライフスタイルの変化、社会環境の変化など、さまざまな変化が予想されます。協同建設では、このような変化にも柔軟に対応できる「可変性」と「耐久性」を兼ね備えた住宅づくりを心がけています。

高い性能基準は、単に現在の快適性を保証するだけでなく、将来にわたる安心と経済性を担保する重要な要素なのです。

地域貢献への取り組み

協同建設は地域密着型ビルダーとして、飯塚市の街づくりにも貢献しています。高性能住宅の普及により、地域全体のエネルギー消費量削減、CO2排出量削減に寄与し、持続可能な地域社会の実現を目指しています。

また、地元の職人や協力業者との連携により、地域経済の活性化にも貢献。技術向上のための研修会や勉強会を定期的に開催し、地域全体の施工技術レベル向上にも取り組んでいます。

協同建設モデルハウス内観

ご相談・お問い合わせについて

飯塚市で新築・注文住宅をご検討中の方は、ぜひ協同建設株式会社までご相談ください。性能・品質・価格のすべてに根拠あるご提案と、長く快適に住み続けられる住まいを、地元ビルダーとして全力でご提供します。

無料相談の流れ

  1. 初回ヒアリング: お客様のご要望、予算、ライフスタイルなどを詳しくお聞きします。
  2. 敷地調査: 建築予定地の詳細な調査を実施し、最適なプランを検討します。
  3. プレゼンテーション: 性能仕様、間取り、資金計画を含む総合的なご提案をいたします。
  4. 契約・着工: ご納得いただけましたら、詳細設計を経て着工いたします。

すべての段階において、性能に関する詳細な説明と根拠資料をご提示し、透明性の高い家づくりを進めてまいります。

――「未来まで、ずっと誇れる家を」協同建設が叶えます。

私たちは、単に家を建てるのではなく、お客様とご家族の人生に寄り添う良きパートナーでありたいと考えています。高い性能基準と確かな施工技術、そして地域に根ざした信頼関係を基盤として、皆様の理想の住まいづくりをお手伝いいたします。飯塚市での家づくりは、ぜひ協同建設株式会社にお任せください。

 

お問い合わせ先:協同建設株式会社

所在地:福岡県飯塚市上三緒367-7 

営業時間:平日9:00~18:00、土日祝日も営業(要予約) 

定休日:年末年始、GW、お盆期間中の指定日

皆様の理想の住まいづくりを実現するため、スタッフ一同、全力でサポートさせていただきます。