カヤジャムでトースト@Ya Kun Kaya Toast | ぼんたまのブログ 頭の中はいつも韓国

ぼんたまのブログ 頭の中はいつも韓国

韓国ではどうなってるの?韓国語では何て言うの?と、
いつも思考は韓国に結び付くbontamaの日記。
芸能より路地裏!と、ちょっとマニア寄りです。
留学(ワーホリ)の記録に加えて、韓国旅行、気になる韓国情報、日々の気になることを書いています。

ダンナにリクエストしていたシンガポールのカヤトーストの有名店Ya Kun Kaya Toast(ヤクンカヤトースト)のカヤジャム。

小さな瓶が2本セットで500円位って言ってたかな。

少しでも本物らしくと、パンをカリカリに焼いて、たっぷりバターを塗って、カヤジャムもたっぷり塗って食べましたアゲ

思ったよりココナツ味は薄く、卵の風味たっぷり。でも、私の好きな萩の月(お菓子)みたいな濃厚加減でウマイアゲ

お店で食べたことないけど、練乳が入った甘いコーヒーがセットだというので、それも真似して。練乳がないからココナツシロップで甘くして。
甘いパンにわざわざ飲み物まで甘くしなくても、って思いながらも。醤油をかけた温泉卵につけて食べるとか何とか聞いたけど、それは嫌だ~。

昨日、今日と二人で食べただけで、もう一瓶空っぽ。あと一瓶食べた位ではまだまだ足りない~。

成城石井にカヤジャムあるかな?と探してみたら、オリジナルのココナツジャムがあった。パンダンリーフは入ってなくて、普通に白っぽい。

テレビで放映されたって書いてるけど、どうなんだろう。カヤジャムが見つからなければ食べてみようかな~嘘チェブ

来月、韓国行きが決まったので、韓国でヤクンかコピティアム行くのもいいかなぁ。