テスト一週間前だ~!


直前でも数学の点数が上がる、2つの小技を紹介します。

 

 

➀図とグラフを書く

②計算式を残す

 


 

 

➀図とグラフを書く

 

解く前でも、解きながらでもいいから…

とにかく図とグラフを書いてください!!

 

 

数字と文章を眺めてても、わかんないよ!

グラフと図を見たら、解きやすいよ!!

 

 

「2次方程式 x^+ax+b=0 のすべての解が k より大きい条件を求めよ」

高校数学ですが、これ、字だけ眺めててもよく分からなくないですか…?

 

 

でもグラフを書けば…

 

 

なんとなく、次どうすれば良いか分かりますよね。

 

 

 

あとケアレスミスが見つけやすいです。

「これ違うやん!ありえない数字やわ!」

って一発で分かります。

 

とにかく頭の中だけで解こうとしないで~!

 

 

 

②計算式を残す

 

途中の計算式は必ず残しておきましょう!!

 

 

途中で「あれ間違ってる!?どこで間違えたっけ?」

と気づいた時、あせらず確認できます。

 

 

見直しのときにも役立つますぞ。

 

 

 

➀図とグラフを書く

②途中の計算式は残しておく

 

この二つ、是非やってみてください!!

ミスが減って10点くらいは上がります♪

 

 

 

【参考記事】

右矢印間違えた問題を3回やり直してくれ~!!!

右矢印後悔。私が現役時に京大に落ちた理由2つ

右矢印数学ができないと受験は厳しい

右矢印数学は計算が命

右矢印地味だけど小テストで100点とれると変わる

 

 

 

「どうやったらやる気になって、自分から勉強してくれるの?」

「中高一貫校で高校受験がないから、中だるみ」

「どこまで親が口出しして大丈夫?」

とモヤモヤされていらっしゃる方。

 

個別相談ではあなたのお困りごとを、じっくり伺います!!

お子さん一人ひとりに合った、やる気が出るきっかけをお持ち帰りください。

 

右 主体的に学ぶお子さんに変わる!親御さんができる次の一手

 

 

90分の無料体験授業も受付中です~!

右 自分から勉強する一歩に。90分無料体験授業

 

 

 

【人気記事】

プペコン 数学ができないと受験は厳しい

プペコン すんごい進学校に通ってなくても大丈夫

プペコン 国語はこう読めば満点狙える

プペコン 余裕があるお子さん向け。数学・英語の先取りがオススメ

プペコン 中高一貫校生、中だるみしても別にいいんじゃない…?

プペコン 今も子供の勉強に付き合ってる。どうすれば辞められる?

 

 

▶ 京大卒家庭教師うだゆかって誰やねん!?という方はこちら右矢印プロフィール

▶ 個別学習相談はこちら右矢印主体的に学ぶお子さんに変わる!個別学習相談

▶ 90分の無料体験授業、受付中です!右矢印自分から勉強する一歩に。体験授業

▶ 長期指導コース・料金・空き時間はこちら右矢印 京大卒家庭教師がつきっきりで徹底サポート

▶ Twitterではゆるくつぶやいてます。フォロー大歓迎です!右矢印基本タイプTwitter

▶ 30秒動画。関西弁丸出しで喋ってます右矢印youkuYoutube動画

 

LINEのお友達追加なら1クリックで問い合わせが完了します。

「個別相談希望」「90分無料体験授業希望」「短期指導希望」などなどコメントください!
12時間以内に返信いたします。

 

友だち追加

 

 

↓いつもポチってくださり、ありがとうございます!

 

にほんブログ村 教育ブログ 中高一貫教育へ
にほんブログ村