どうも、りゅうです!
昨日はある会社の社長さんと話をしてきました。
その方は18歳の時に起業し、
看護会社や水道関係の会社、学生起業を支援する会社など、
畑違いの会社をいくつも経営し、成功された方です。
どんなことにもやりたいと思ったことはまず行動し、
全てに結果を残してきた一流のビジネスマンでもあり、
人格者でもあります。
これではかなり説明不足ですが、
ビジネスマンとしても人間的にも
本当に尊敬できる方です。
僕は昨日3時間程度時間をとっていただき、
真剣なお話をさせてもらいました。
そこでさまざまなことを学び、共感したので、
あなたにも伝えようと思います。
僕はあなたにあることを伝えたいのです。
正直、これを聞くか聞かないかの違いを
考えるだけでも恐ろしいです。
僕はもともと感じていたことでしたが、
昨日その方と話をして、
さらに深くそのあることの重要性を認識しました。
これを知らずに一生を終えていくのはあまりにももったいない。
本当にもったいないと思います。
あなたがこの記事を読まずに、
ただただ普通に生きていたら、
必ず後悔するときが来たと思います。
僕も昨日の話を聞けて本当に人生が変わりました。
この記事にあなたが出会ったのは本当に幸運だと思ってください。
それぐらい価値があります。
『早く教えてくれよ!』
という声が聞こえてきそうなので、
これから話していこうと思います。
まず、あなたに質問したいことがあります。
それは、
『あなたの人生の目標は何ですか?』
ということです。
ここで読むのをストップしてください。
一度きちんと考えてみてください。
あなたの人生目標は何でしょうか?
あなたなりの答えを出してください。
いいですか?
次の質問をします。
では、あなたはなぜ働きますか?
あるいは将来何のために働きますか?
約20歳から40年間働くと考えたら、
人生の半分は働くことになります。
ですから人生目標と仕事の関係はかなり深いですよね?
このブログは比較的若い人が多く見ていると思います。
就職はまだまだ数年後、という方も多いのではないでしょうか。
そこで、多くの人はサラリーマンとして働く選択をします。
好きでその仕事をしていて、
その仕事を通して働く先に自分の求める将来像があれば、
それはすばらしいことだと思います。
しかし、そうでない人がほとんどです。
それが現実です。
日本という国に生まれ、
日本人に囲まれ、
サラリーマンが多く、
安定した収入を得られていた親に育てられたあなたは
間違いなくサラリーマンとしての道を選ぼうとしてしまいます。
洗脳を受けているのです。
サラリーマンとして働く、というマインドしかないのです。
日本では、『失敗をするとひどく責め立てられます。』
なにかに挑戦し、周りの人たちと違うことをして
新たな世界に挑戦するとき、周りの人間は
『止めとけ。』『頭おかしいんちゃうか。』
こういって挑戦する人を異端児呼ばわりします。
そしてその人が失敗すれば、
『ほら言った通りや。』
『止めとけって言ったやろ。』
『いきなり変なことするから失敗すんねん。』
このように失敗した人を責め立てます。
何事にも挑戦しづらいのです。
一方アメリカなどは、
『挑戦することが成功』だと考えられているそうです。
挑戦することでほめられるというのは、
日本と正反対です。
この日本という環境では、
挑戦することがものすごく怖くなります。
失敗が怖いのです。
安定志向の日本人が行き着くのは、
サラリーマンです。
大きな責任を負うこともなく、
一応安定した収入が得られる
(今ではサラリーマンが安定して収入を得れる、
という保証なんてありませんが。。。)
そして何より、周りもサラリーマンだらけだから安心なのです。
しかし、ほとんどの人はサラリーマンとして
働くことに満足はしていません。
これも現実です。
朝早く起き、満員電車に揺られて通勤。
毎日のルーチンワーク。
同じようで変化のない毎日。
朝から晩まで働いて、休みは土日のみ。
それが悪いという意味ではありません。
その先になにがあるのか、ということです。
最初にした質問を覚えていますか?
人生目標、あなたがなりたい人間像は、
その仕事の先にあるか、ということです。
その社長さんは、看護会社も経営していたので、
多くの人が亡くなる場面も経験してきたそうです。
亡くなる前に多くの人が口にすることは何だと思いますか?
あなたにもいつか死が訪れます。
少し考えてみてください。
多くの人が亡くなる前に口にすることは
『後悔』だそうです。
『あの時こうすれば良かった』
『あれがどうしてもしたかった』
『○○に挑戦したかった』
そういった後悔です。
その時に後悔しても、もう時間は戻れないし、
そのしたかったことはもうできないのです。
年を取るたびに挑戦はしにくくなります。
僕の人生目標は、
好きな人と暮らし、好きな人たちと仕事をし、
何事にも挑戦し続ける人間になるということです。
幸せな家庭を築いて、家族と触れ合ったり、
好きな人たちと本気で仕事をし、
そしてビジネスにしろ遊びにしろ、
挑戦しまくる人生にしたいのです。
僕が思う人生目標、人間像は、
サラリーマンとして働く先になかったので、
将来はサラリーマンになるつもりはありません。
今は情報起業をして生活しています。
周りには最高の仲間たちがいます。
僕が情報起業をしようと思ったとき、
誰も賛成してくれませんでした。
それでも反対を振り切って飛び込んだ結果、
今こうして楽しくビジネスすることができています。
新しいビジネスにもどんどん挑戦していきたいし、
色んな人ともっと会いたいなと思います。
僕がここで言いたいのは、自慢話ではありません。
『あなたにも後悔してほしくない』ということです。
したいことがあれば、したらいいのです。
失敗を恐れないでほしいのです。
何度も言いますが、
年を重ねるたびに挑戦はしづらくなります。
社長さんは言っていました。
======================================
やりたいことがあるなら飛び込んでみたらいい。
失敗しても若いころの失敗なんかたいしたことない。
何もしなくても、どうせ亡くなる前に後悔する。
それを多くの人は亡くなる前、40、50代で気づく。
その時に気づいても、挑戦できないのが現実。
どうせ気づくなら、今気づいてほしい。
=====================================
こう言っておられました。
大きな偉業を成し遂げた人間は、
大多数の人から反対を受けました。
成功する人は、反対を受けます。
やりたいことがあるなら、そこに飛び込んで、
したいことを本気でしてほしいと思います。
不安だと思います。
しかし不安、不安定感それこそが人生です。
何が起こるのがわからないから人生は面白いのです。
ずっと安定した生活なんて人生ではないし、
何の面白味もありません。
人生はたった一回しかありません。
時間は戻りません。
後悔だけはしてほしくないと思います。
したいことがあるなら今すぐ取り掛かりましょう。
紙とペンを用意して、
したいことや悩みを書き出すのも有効です。
今回伝えたかったのは、
したいことがあればためらわずに挑戦してほしい
ということです。
あなたが社会に出て選択する仕事の先に、
あなたの求める人間像がある選択をしてほしいと思います。
今から、行動を起こしてくださいね!
今回も最後までよんでいただきありがとうございました。
>>【Unlimited Cash System】を受け取り、
自由を手に入れるあなたはコチラ
次回もぼくのブログを楽しみにしていてくださいね!