来年から京大生の西村和子です。

 





今日も朝から長めの瞑想です。


早起きしたから時間あったからではなく、今日はちょっと長めにやろう!と思って。




毎日勉強してるっていうありがたい幸せな環境にいる私ですが、


上手く勉強がはかどらなかったり、はかどらなかったり、はかどらなかったり(笑)で、


不安に思うわけですよ。


私でも。





クラファンやって、あんなにみんなから応援されてんのに!


合格できひんかったらどうしよう!




普通思いますよね。




思って不安になるし、焦りもするわけです。





高校生の頃のように勉強が進まない。


年齢のせいかな。


一応大人やし、いろいろやることあるしな(ほんまはそんなにない)





とかいうて、全部言い訳やな。


言い訳するネタはいくらでも出てくるから、やらへんことの理由にしてるな。。。






こんなことで脳みそ占めてんと、単語の一つでも覚えーっちゅうねん。





昨日は塾で先生に現在の進捗状況を見てもらって、いつまでにこれを終わらせる、というのを再度確認。


計画通りには行ってないところを見るので、凹んだんだな。


凹んだんだな、と気づいたのは今朝なんですよ。


昨日先生と話した時点では「そっか、よし、今月末までにこれとこれやるぞ!」と確かに思ってたんだけど、なんとなくモヤモヤする。





できてないことを直視しないで無理矢理切り替えようとしてたんちゃうかなーと。




そんなこんなでゴシャゴシャするので、長めに瞑想です。




瞑想してる間は考えないでただ呼吸に意識を集中させるんですが、やっぱりいろいろ頭に浮かんでしまいます。


それをスルスル流して呼吸、呼吸、呼吸。。





今朝はこんな感じです。

 






 

50歳からの京大チャレンジライン@登録はこちらから。
https://line.me/R/ti/p/%40coo3281f