来年から京大生の西村和子です。
いよいよ受験生の夏です。
昨日は数列を仕上げました。
でも今日忘れるので(笑)もう一度やります。
いや、冗談やなくてほんまに忘れるんです。
受験本番まで新しく勉強もしますが、維持することめっちゃ大事。
だから何度も何度も繰り返します。
定着するまでやります。
というわけで日が進むにつれて、勉強する量は増えていきます。
だから高速で回転させるのと、仕分けというのをやります。もう定着したな、というものは省けるように定着度合いで仕分けをします。
維持のための勉強時間が増えすぎてしまいますからね。
すべては試験当日にトップの状態でアウトプットするためです。
当日に向けて状態を上げる、良い状態を維持することをやるんですが、全ての科目でMax状態になるかというと、多分難しいです。
だから練習では本番とりたい点数よりも高くとれるように練習しておきます。
ほんで、もしも当日Max出せなかったとしても無駄に落ち込んではいけません。切り替えます。その科目だけにとどめるように。
今の時点で当日の切り替え方を考えるのは早すぎますね(笑)
今はひたすら地力を上げることをやらんといけません。
問われてることを答案用紙に書けるために勉強をしています。
「なんとなく分かった」だと書けませんので、やるならきっちり、本質を理解して自分の言葉で表せるようにまでやらないと意味ないんですよ。
数列、まだ「なんとなく分かった」状態なのです。
維持まで行ってないなー。
今日もしっかり勉強します!
ほんでロンドンのBurberryで入学式のスーツ買うねん!
今日もワクワクした一日をお過ごしくださいませ!
50歳からの京大チャレンジライン@登録はこちらから。
https://line.me/R/ti/p/%40coo3281f