仲良しの会社同僚が
家庭保育園フルセットを持っていて、
存在を知りました。

正規は高いので、
チューターシステムだけ
中古を買いました。

元はフレーベル館。
レトロ過ぎてかわいい照れ
もとはドイツの教材みたいです。

春頃買って、
私は頭がこんがらがりそうでしたが、
子供は感覚でできるのか、
ルールを覚えたら、早かったです。
最初はわからない問題があって、
図柄があっていないと、
癇癪を起こしていましたが、
今は、もし間違っていると、
「あれー?」と言いながら
黙々とやり直しています。

そのかわり、出来たときに
「見て!見てー!」と言われ、
早く見にこないと
ものすごく怒られますガーン

ときどき、思い出したように
取り出し、取り組んでいます。
おもちゃの1つみたいな感じです。

「この問題はちょっと難しい」と
悩んでいた問題はこれです。

長いのはどちら?という問題。
確かに斬新。人が違うし、
ストレートではないからね。。