ぜひ保育園を選ぶときに、
耳鼻科・皮膚科・小児科が
★近くにあるか
★診療時間に行けそうか

も考えておくのをオススメします。
あと待ち時間に遊べる公園やスーパーが
あるとベストです。

長女が0、1歳の時は、
耳鼻科の上のマンションに住みたいと
何度も思いました。

その位、すぐ鼻水たらし→中耳炎
になりました。
秋〜冬は2日に1回の通院、
切開は2回えーん

今では鼻水の色、診察中のスコープの画像をみて、
中耳炎か大丈夫かわかるようになりました。。

4歳半の今は先生の言うとおり、
中耳炎にならなくなりました。

鼻水があやしかったら、
すぐ耳鼻科。
これで発熱によるお休みが
ぐんと減ります。
※うちの場合。

その分、
家での吸引、耳鼻科通いとの闘いですアセアセ

今はネット予約ができる病院も増えました。
残念ながら、うちのかかりつけは
名前を書いて待つという古典的な方式。
18時ジャストに受付も終了。

【耳鼻科に通ってた日のスケジュール】
17時半:早退し、駅着
17時40分:チャリを飛ばし、耳鼻科へ診察券を出す
17時45分:園着
17時55分:チャリに子供を乗せ、再び耳鼻科へ
18時〜最大19時半:診察待ち
→混み具合でスーパーに行ったり、
公園や図書館に避難。

ほんとはすぐ園にお迎えがルールですが、
見逃してもらっていました。
真冬なのに、汗だく💦

耳鼻科が駅前だったり、
夜遅くまで診察してたり、
予約できたりしたら
もっとラクだったのですがえーん

1歳前半はママの思うようにある意味動けますが、
1歳半〜2歳は自分で歩きたがるし、
イヤイヤがはじまるしで大変ですガーン
乗せてからも道を覚えてくるので
暴れて、時間のバッファがかなり必要です。

皮膚科も
とびひ、オムツかぶれ、水イボで
よく通いました。

小児科は、うちの場合は結局
「耳鼻科に診てもらってください。」
だったので予防接種以外は
あんまり行きませんでした。

保活中に
家→通いたい園→耳鼻科、皮膚科
シミュレーションも
してみてください。

あと、午前中に保育園から呼び出しされたとき、
どこの病院に通うかとかも。

うちの場合、12時にお迎えに行くと、
午後3時からの診察です。
こういうときは、園に正直に相談し、
園も子供も大丈夫そうなら
3時までお願いし、直接病院に行きました。
会社では上司、同僚に事情を話し、
急ぎの業務を優先し、
次の日休むかもしれない段取りをしました。

参考になればです。