あなたの前世は・・・

中世の魔法使い

 




あなたの前世は・・・

山奥の仙人

 


 

 

 

 

 

前世診断をやってみる

 


もしも🧙魔法使いになれたらどうする?



「永遠の若さと美を手に入れる」



Amebaのプロフィールにありましたね。

ああいう遊びながら書くプロフィールが好きですね。しっかりと書いていましたよ。

今ではなくなっています。



生まれ変わっても魔法が使えるようになりたいです。今も使えませんが。



最近は、時計で111と1111のエンジェルナンバーをよく見ます。

1の次は、1919、1818、1717、2020、1000もよく見ます。良い意味だそうです。


車は111と1111が多いです。



よく見る数字の意味を理解してくださいという意味のようです。

2のゾロ目は5年前ほどから始まっていました。

1のゾロ目は3年くらいから急激に増えてきました。特に2年前からで、今年はMAXです。



オラクル占いで、ゾロ目、エンジェルナンバーの話をよくしている人がいます。


占いの答えが、どこでやってもほぼ似たような答えが出てくるようになりました。

三択で、他を見ると、全然違う内容なのに、選ぶのは似たようなのを選ぶようになりました。


選んだとき現状が合っていない人は、他も見てください。と言われて、他に行くと合っているというのもあります。

自分で選んだことにこだわるより、現状が当たっているのを見つける方が良いそうです。


現状が少しでも多く似ているほど、予想が当たりやすくなると言われているようです。



全体的に、生活の中でもシンクロすることが非常に増えてきたので、その内容のことが当たるようになると思います。

過去の体験で感じます。



内容は、趣味&仕事についてです。

現在、他のことにはほとんど興味がありません。

友達とどうなるとか、今はあまり興味がなさそうです。家庭内は興味があります。

友達のことはいつも、年末年始に気になります。























この頃、魔女ファッションしています。

魔法使いになりたいです。


陰陽師、呪術師、巫女ってここに入りますか?


山岳修験者ならこれが一番近いかもね。
山に憧れます。山奥大好き。
山のドライブも好きです。
日本の仙人かもね。
住むには山は不便です。


5月2日に富士山の周辺に行ってきました。

溶岩の沢山ある風景です。

高速道路も渋滞もなく、無事行って来ました。









富士山噴火時の溶岩ですね。














車で、555のエンジェルナンバーを見ました。久しぶりの5の3桁のゾロ目です。

ほとんどが111か、1111です。

毎日、見ています。








静岡の富士山本宮浅間大社へ行きました。


大吉のおみくじには、人生で一番いいことが書いてありました。

現実は何の変化もないのでこれからのことなんでしょうね。水面下とか準備中という感じですね。

勝手に期待しちゃいます。



ご先祖様ゆかりの神社なので、とても気分が良くて、ゆったりできました。先祖ゆかりっていいのですね。癒されました。

浅間神社は私にはどこも合うようです。

木花之佐久夜毘売命(桜の花の神様)は相性がいいのでしょうね♡

と勝手に思っています。


木花之佐久夜毘売命と弁財天、天女、観音様など、こういう感じの神様は大好きです。

宗像大社の宗像三女神もね。



このところのオラクル占いと、エンジェルナンバーと、おみくじのメッセージの内容がみごと一致しました。シンクロしまくります。

内容が全部揃うことは珍しいのかな?

シンクロしたので期待してしまいますね。







今年の5月は朝晩寒いですね。風邪ひきそうです。昼間は急激に暑くなります。気温差に弱くて大変です。
みなさまもどうかお身体に気をつけてくださいね。

所用あって、しばらく富士山の近くに行く用事があります。

今、主人の部屋で休んでいるんですけど、銀様のラップ音がバチッ! と大きく鳴っています。

昼間はもっと沢山鳴っていました。


どうも、銀様のラップ音に、「はい」「はい、銀様」と返事をしてしまうクセがついてしまいました。
いつも、ラップ音に返事をしています。
毎日、何回返事をするのかな?
だいたい10回以上は「はい」と言ってるみたい。会話をしなくてはね。


今まで庭で、家族でバーベキューをしていました。
昼間から支度をしてたけど、始めたのは夕方で、寒くなって、真冬の上着と、毛布を持って来ました。風も空気も冷たいです。

みんな食べちゃったびっくり
写真を撮りそこねました。
よくあんなにお肉が食べられますね。



私は海老とウインナーしか食べてません。野菜は食べます。




その後、夜10時頃、主人の部屋へ行くと、相変わらずバチバチバチッとラップ音が鳴りました。

なぬ?
銀様、主人と一緒にいるではないか。
仲良しなんですね。
主人は何も気にしてませんでした。


「鳴ってるね」
と言うと、
「いつも鳴ってるよ」
と言うだけです。

もっと大事にしてあげてよ〜
と言っても通じませんね。

この前、あらすじを説明していると書いたけど、大雑把すぎます。
あらすじというのは、
「20年前にあの戦のシーンから始まったよね。
あのとき、敵味方の人たちが大勢が来たでしょう。あの人たちが最近また来ているよ。
沢山話をしてくれたあの人も来たよ。(私の先祖)
それがね、うちとあなたの実家の先祖だったの。今はあなたの実家のゆかりの人が来ていて、ここでラップ音を鳴らしているよ」

その程度です。
名前を言っても知らない人が多いようです。
一方的に話してみようかな。







翌日の4日に書いています。
とにかく寒いです。
昨日は寒さに震えながらバーベキューをやったので、風邪をひいてしまいました。
気温差にやられました(T . T)


今、銀様のラップ音がバチバチバチに鳴っています。
メッセージ〜♪

そうなの〜?
気づくの遅いわね〜

さてさて、長年の謎もようやく解けてきました。
前世だけの問題ではないようですね。
何となく気づいたのは2年くらい前のことです。
結構、気づいていたんですよね。
それは言われた言葉でわかるということです。
今までに、いろんなヒントを人に言われていたから。
ただ、データが足りなかったんですね。

それ前も、今までの体験でなんとなく〜と思っていましたが。
ようやく答えが出ました。
繋がったのです。

言い換えれば、私は情報をキャッチするためにここに来たようなものです。
長い間、それらの法則があるのではないかと思い続けて、追求していたのでした。

今回、3回目に同じことを言われたおかげで、ついに答えが出ました。
わかったことで呪縛から解放されたみたいです。
普段あまり考えなくなりました。当たっているということなのでしょう。

ただし、残念なことに、体調はまだ治っていません。日々、感謝しながら過ごして治します。これが一番早いです。
それと答えがわかったことをやっていきます。
要するに、やるべきことがわかったということです。反応する部分が解決すべきことですね。

今は、その言葉に反応はないです。
わかっちゃったから、それである部分のブロックは解除された感じなのかも?


何度もヒントをありがとうございます。
謎が解けたので、もう何を言われても大丈夫ですよ。
要するに、みんな同じタイプだったということです。来られた方の因縁が。
友達も同じくくりに入ります。
家族も同じかも。霊媒されてないけど。
だから反応が強いのです。

相談に来られても、やってくれた人は解決しますが、やらない人は解決しないということですね。
それと同じで、それはもうご縁の問題ですから、それぞれの方にお任せするしかありません。


架空の言葉を使って表現しておきますが、わかれば解消してみてください。


主に座敷童、鵺タイプなんでしょうね。化け猫度も高いかも?
(実際の座敷童、化け猫とは意味が違います。表現を借りています)
うまく表現できないけど。

つまりフィクションです。


長年の謎が解けました。
大発見です!
お寺さんも知らないと思いますよ(^-^)v
もしかしたら、そんなものは当たり前のことです。と言われる可能性もありますが。


「○○病」「○○病」「○○病」というのは、下で書く、Aさんタイプの「座敷童」の項目に当てはまると思います。
そういう因縁のある家系の、近親者がかかる病気です。直系で、親子祖父母あたり。遠くて曾祖父母くらいまでの因縁の結果となります。
お寺さんの本にも書いてあります。
これ、2年前からわかっていました。

たぶんそうだとは思って気にしないようにしていました。そう決めつけられることや、断定されるのが悔しかっただけですけどね。
普通は、あまり本人に向かって言わない言葉を言われるので、おかしいなと思っていました。何故なんだろう? と感じていたということです。

友達は、仕事がうまくいかず、いろいろ問題がありました。腰を傷めて仕事を辞めたり、社長と大喧嘩して仕事を辞めたりして仕事が続きません。
みんな同じ原因です。仕事が続かない原因、トラブルはこれが原因のことが多いです。
他にもこれに由来する現象が沢山ありますが書かないでおきます。

私がこの世界に来たわけは、ここで書くことになったわけは、恐らく「○○病」と言われるため。要するに「学習するため」「情報を得るため」に来たのではないかと感じることがあります。答えを出すために言われたようなものです。


謎が完全に解けちゃったので、もう何を言われても大丈夫ですよ。
あれは幻影だったのです。
⬇️下で書く、Aさんタイプの「座敷童」の因縁にお互い反応していただけのことですね。


何となくわかっていたわりには、それから2年も解読に時間がかかりました。
今までも、ふとそうではないかな?
と思ったことはあるんですが、なにしろ銀様のメッセージがあまりにも多すぎて、なかなか判断がつきませんでした。入られているときは銀様の気持ちで生きています。←大袈裟だね。生活しています。なので余裕がなかったのです。

不思議と手書きのときは、あまり影響を受けてなかったようです。これは私の個人的な特徴ではないかと思います。

そういえば、デジタルは心霊現象に反応しやすいそうですね。電磁波、磁気だからかもしれませんね。
だから、デジタル化した現在では、監視カメラや、デジタルカメラなどで、沢山の心霊写真が撮れるのかもしれません。
科学が進むほど多くなると思います。


つまり、前世の問題と、家系の因縁と、複合型だったということです。今までもそうでした。ただ、今回初めて私なりに確認ができました。


銀様に全てが反応しているような気がしていたけど。
実は、半分か、何割かまではわからないけど、かなりの確率で、他のことにも強く影響されていたということのようですね。


それは、既に、2021年の冬か春頃に体験していたような気がします。
はっきりと出ていたのを覚えていませんか?
うちにはというか、母方にそういう先祖がいますから。反応が強すぎてお世話が大変です。
主人のところにもいます。

これって、言わせて気づかせようとしていたんでしょうね。困っている人が。それは先祖です。(恐らく双方の)つまり、似たような因縁に反応するということです。


とても説明するのが難しいです。
前世はゆかりとして来られましたが、家系の因縁に反応していたのでした。前からそうではないかと思っていましたが。お寺さんに相談した中に、似たようなことがありました。


これは難しいわ。
でも、もしかしたら、お寺さんなら「そんなのは当たり前のことです」と言われそうな気もします。よく言われてきたことだったのです。
いつも別件で、それぞれの方から言われていたので気づきませんでした。


あまり現実と似たような説明ではよくないので、架空の物語の設定をしてみました。

書きながら咄嗟に思いついたアイデア💡なので、設定がしっくり来ないものもあるかと思いますが。








⬇️
Aさん
座敷童のいる家系
先祖に座敷童が沢山いる家系です。
これは一つの表現です。これはフィクションであり、実在の座敷童とは一切関係がありません。

子供のイメージです。
可愛らしい童子・童女をイメージしていただいてもいいですよ。


⬇️
これがAさんの前世だとします。
前世は妖精

あなたの前世は・・・

森の妖精

 

とても可愛い妖精ちゃんの前世

 普段は温厚で優しいが、怒らせると怖いかも〜?

なんだそうです。



 ⬇️

 そして、これがその人の先祖であり、家紋だとします。


家紋は蘭の花



⬇️

 先祖は武家

主に座敷童がいますが、化け猫もいるし、鵺もいる家系です。他にもいろいろいます。


大魔王やら、人魚やら、お姫様もいます。



** 気づいた理由は、時々、文章を書くとき、今までにない表現をすることが多かったからです。よくこんなことを思いつくな。とか思ったことも何度かあります。


銀様、ハエみたいに〜とかね

よく思いつくよね。


はしゃぎ方や、表現が子供っぽかったからです。大袈裟な表現をするし、大胆かつ、おそれ知らずなところは、子供みたいですね。


漫画では、もっと大胆に、擬似表現をしたり、擬人化したり、大袈裟な例えをします。デフォルメですね。


子供たちの発想を借りると、面白いアイデアが閃く💡可能性がありますね。ここは喜んでアイデアをいただいちゃいます。

子供たちに手伝ってもらうことにしますね。

これは相手方のご先祖様もお手伝いしてくださっているということですね。ご提供、ありがとうございます。



だから、文章で表現すると、お馬鹿な感じになるのです。お寺さんは、そこを言っていたのでしょうね。ブログは、絵を描くことと、創作を勧められました。そうすれば、あまりお馬鹿に見えにくいと思います。

文章では伝わらないことを、お寺さんが一番よくご存知だと思います。

お寺さんが、霊界通信をやるといいと言っていました。童子たちと一緒に考えるといいと言われました。

一緒に考えていてくれたんですね。嬉しいです。


創作は感情移入するので、見ている人もわかりやすいのです。


たぶん創作は、ここではあまりやらないと思いますが。(創作は大変です)

時間がかかるので、思いついたらすぐ書きたいというのには向きません。







⬇️
Bさん
鵺のいる家系

⬇️
前世は乱世の大将軍
家康、秀吉、信長、みんな大将軍


 あなたの前世は・・・

乱世の大将軍

 

戦の連続で、鵺に追われて困っていた前世

現代では戦死した先祖がいる

源頼政は鵺退治をして有名になりました。

鵺って妖怪ですよね。

 

 ⬇️

 Bさんの先祖


家紋は橘の花(武家)




⬇️

先祖は武家

座敷童もいるし、鵺もいるし、化け猫もいる家系です。

武家にはある程度一定の法則(傾向)があります。

側室がいたりすると、実家の権力争いが増えます。






⬇️

Cさん

医師のいる家系


⬇️

前世は天才医者



あなたの前世は・・・

天才外科医

 


 ⬇️

 Cさんの先祖の家紋


家紋はカラー




⬇️

天才でなくても医者だった

救った人もいる

頼まれて(怪しい)薬の調合をした人もいる

武家ではないけど、医者は武家くらいの身分



 うちの先祖には医者もいました。近い代です。

それにまつわる強烈な不思議体験があります。

これを聞いたら、納得感満載です。

物理的な不可解な事件が多発!



特徴➡︎神秘的な出来事があってもあまり信じない=信仰心のない家系。

科学者、医者に多そう。
死後の世界を信じない人が多いから。

 





⬇️

Dさん

化け猫がいる家系


⬇️

よし子さんの前世はバレリーナ


あなたの前世は・・・

世界的なプリンシパル

 

 

 ⬇️

先祖は武家


家紋は芍薬



⬇️

女性に恨まれている家系

座敷童も、鵺も、医師も、化け猫もいる家系。

よって主に化け猫が住み着いています。






⬇️
Eさん
龍神のいる家系
身分が高い前世

⬇️
Eさんの前世は白馬の王子様


あなたの前世は・・・

白馬の王子様



⬇️

先祖も身分の高い家系


家紋は百合の花




⬇️

良い因縁が沢山の家系

大勢の人を救っている


お釈迦様のように身分が高くても、その身分を捨ててまで世の中の人を助けた人がいる家系。


⬇️
だから龍神様が家系を守ってくれている。
信仰心のある家系。






⬇️
Fさん
悪の大魔王タイプ

⬇️
Fさんの前世は悪の大魔王

⬇️

 あなたの前世は・・・

悪の大魔王

 

 

⬇️

先祖は大政治家。


家紋はカトレア



⬇️

Fさんの先祖は政治家、あるいは武家政権のトップ、権力者。
現在、政治家の家系もある。

常に世界制覇を狙っている家系。


⬇️

良い因縁も悪い因縁も沢山持ち合わせている。






⬇️
Gさん


⬇️

Gさんの前世は地中海の人魚

神秘的な人


あなたの前世は・・・

地中海の人魚

 

 


 ⬇️

 神秘が漂う不思議な家系

占い師、祈祷師、拝み屋さん、陰陽師、僧侶、尼、神官、巫女など、シャーマニズム



家紋はクレマチス




 ⬇️

現象


◉今では多くの人が流行りのスピリチュアル系を追い求めている。

◉そのつもりはないけど、無意識にさせられている。

◉職業でやっている。

◉趣味程度。

◉それを参考に別の仕事をしている。


◉偽の祈祷師などもいて、時々、答えを間違えて他人に恨まれている家系もある。


◉宗旨替え、1人だけどこかの宗教に入るなど。





⬇️
Hさん
前世は皇室の人
元皇室、公家、武家、



⬇️

Hさんの前世は北欧ではなく、日本の身分の高いお姫様


あなたの前世は・・・

北欧の国のお姫様

 

 

 ⬇️高貴な身分


家紋は高価な蘭の花




⬇️

臣籍降下してからどうも俗世に近づいて来た感じですね。


家柄、血筋ともいいけど……。

でも、躾や教育は行き届いていますね。






⬇️
Iさん
動物に縁のある人


⬇️
Iさんの前世は動物?
そんなのあるの?


⬇️
異類婚姻譚(いるいこんいんたん)

あなたの前世は・・・

山奥で暮らす狼おとこ

 

⬇️

 有名なところでは、安倍晴明の母親は白狐の葛の葉であるという説があります。


⬇️

家紋は藤の花

家紋は藤の花






⬇️

信太妻 葛の葉姫(白狐)

龍宮女房

 黒姫伝説

里見八犬伝


⬇️

◉動物を助ける

◉動物が人間に化けて訪れる

◉守るべき契約や規則がある

◉富をもたらす

◉正体を知ってしまう


◉座敷童は富をもたらすの部類ですね。

◉たいていは恩返しの物語のようです。


⬇️

◉または、動物霊に関わる因縁のある家系

◉供養を求めている










A 座敷童
B 鵺
C 医師
D 化け猫
E 龍神
F 悪の大魔王
G 人魚、神秘的な人
H   北欧のお姫様
I 異類婚姻譚/あるいは動物由来の因縁


主に影響を受ける家系。


★★Aさんの家系は、A、B、C、D、G、F、Gの複合型の先祖です。

とくに、AとB、D、F、Gの強い家系です。

座敷童が沢山住み着いていて、鵺もいて、医師も、化け猫も、龍神も、魔王も、人魚もいます。
何でもあり。


★★Bさんの家系は、A、B、C、Dが強い家系です。


★★Cさんの家系は、A、B、D、Gが強い家系です。


★★Dさんの家系は、A、B、D、F、G、Hが強い家系です。


★★Eさんの家系は、E、G、Hが強い家系です。


★★Fさんの家系は、A、B、D、Fが強い家系です。


★★Gさんの家系は、いろんな家系にいます。
特に何かな。


★★Hさんの家系は、D、E、F、Gが強い家系。


🟣私は主に、父母、主人の家系の因縁の影響を受けます。

主に、A、B、C、D、Gの影響を受けています。
Iもあります。
Iは動物由来で、Gとも関係が深いです。
狐の反応というのがあります。金銭的に恨まれている家系は、狐の反応があります。
猫の話がいろいろあります。

うちは猫の訴えが出ています。(かなり解消しました)


🟣銀様のゆかりの家系はわからないけど主に、A、B、D、Gなどを感じます。Cもありそうだけど、影響を受けているかは不明。

🟡🔵銀様自体は、A、B、D、F、Hだと思います。

🟣友達の家系は、A、B、C、D、Gなどだと感じます。


🟣ギターの先生の家系は主に、A、B、D、Gなどと感じます。


オマケ
🟢うちの家族の実家の家系は、A、D、G、Iなどです。特に、私は家族にAとGの影響を受けています。私に向けて、先祖の訴えに当たる、言葉をよく言います。
他の家族に言っても通じないので、私に言うことが多いこともあります。

わかる人に対しては、沢山のことを言いますね。
相手の先祖が、私に向かって言えば、話が通じると思っているようです。

話を聞きながら分析できることもあります。

他にも入られたけど、不明でした。


入られなくてもわかるときもあります。
会話の内容や、話し方などでもわかることがあります。会話の相性というか、掛け合いを見ているとわかることがあります。

そこで、私が霊媒されて振り回される可能性が非常に高いタイプが、統計的に見て、特に、A、B、Dタイプのようです。
たまにGも影響を受けることがあります。


このタイプの家系の因縁が沢山重なる人と、前世のゆかりの深い人と、前世か本人が親戚か同じ一族であること、あるいは、前世同士が親戚か、家族か、交流があったか、そういう繋がりが深いほど反応があることを知りました。

だいたいこんな感じの人に霊媒されます。


一番強力なのは、Aさんタイプの家系の人です。
でも、たぶん、ABDが一番可能性が高いです。

私が感じたもので統計を出すとそうなります。
そしてこれは全て私独自の統計であることを付け加えておきます。

つきあいが長いと、こういういろんな家系の影響も、会話などでわかることがあります。

強烈に不思議な体験を、沢山しています。
家族や友達と一緒に体験することが多く、みんなもう信じてるとかいう次元ではなくて、あるのが普通だと思っています。


そして、因縁というものは、ここまで物事を動かします。他者を巻き込んで。






友達は「前世」という言葉にキレました。
前世探しの旅に2人で出かけた日の帰りに、私が前世と言ったら怒られました。

(この件は、私が極端に大袈裟に感じたので、そういう因縁があるのに気づいてほしくて、そうなったと思います)


つまり、2人で前世で生まれた家を見学に行ってその帰りだったんです。一般公開の日でした。
途中まで優雅な気分で行って来ましたよ。

私は病気療養中で、今よりもう少し体力があるという程度のときに友達に誘われて、前世の生まれた家を見学に行ったことがありました。


その帰りに私は体力を使い果たして全身の力が抜けて、駅の建物の中で力が抜けてドスンと座り込んでしまいました。
私の体力が切れて、限界が来るのは、突然やってきます。


そのとき私は、
「私の前世は○○で○○だったから○○なんだよね〜」
と言いました。

すると友達は突然怒り始めました。
「○○ちゃんが前世なんて言葉を言うから、あの人がこっちを振り返ったじゃないの。こっちを見ているよ。
きっと変な宗教にでも入っていると思われたんだと思うよ」
と言われました。

見ると、5メートル以上離れたところに男性が振り返ってこっちを見ていました。

「ああ、私がいきなり座り込んだから、一瞬、どうしたんだろう? と思って振り返ったんだな」
と思ったけど、疲れ果てているので、黙っていました。
それにそんなに大きな声で話してませんでした。

その日はそのまま帰りました。


何だか変だとは思いませんか?
今時、前世という言葉を聞いて、「あの人、変な宗教に入っているのか?」
なんて思う人がいるのかしら?

このブログも前世診断というテーマですよ。
誰でも気軽に前世を語り合っています。
そこにこだわるのがおかしいのです。

その人はきっと、私が突然座り込んだので、どうしたのかな?
と、そっちの方が気になったのではないかと思いますが。


どうかしら?
たぶん、私の意見に賛成でしょう?



それに知らない町で、知らない人同士の会話で、もしも、前世がどうのこうの、変な宗教に入っているだとか。

そんな会話をしていてたとしても、通りすがりの人が、知らない人が変な宗教に入っていても気にもならないのが普通だと思います。

もしもですよ、そちらでそう言われていたのが聞こえても、知らない人がそんなことを言っても普通は気にならないと思うのです。
通りすがりなのですから。

まず遠くの地で知らない人が、前世という言葉で、たまたま5メートルも先にいる人から変な宗教に入っていると思われるのがイヤだと感じるのは、不自然だと思います。

その「感じた」ことが、霊媒されたということで、それを私に言ったということが、先祖に霊媒されて、言わされたということです。
言わせたのは、言った人の先祖です。
友達は霊感がありません。

あれこれ頭をめぐりました。

これは変だと思って、
「どうしてあんなことを言ったの?
今時、前世なんて言葉は誰でも言うよ」
とメールを送りました。

そんなことがあったのを思い出しました。

それが傷つきました。何だか変ですね。たいしたことではないのに。この傷ついたと感じたのは私の気持ちではないようですね。

そう感じないと答えが出ないからですね。


私も、友達の先祖に、この件についてこだわるように仕向けられたのです。
普段はその程度のことは気にもとめませんから。


友達は、前世やら先祖の相談にうちによく来ていたんですよ。その上、前世の生まれた家を見学しようと、バスのチケットを取ってまで誘ってくれたのは友達の方です。

何で、前世の言葉にビビるんでしょう?
全く理解ができません。
気分が収まらずに、お寺さんに相談することにしました。


「ああ、それはその家系の何代か前の先祖が変な宗教に入って、家族や他人に迷惑をかけて恨まれている人がいるとか。
あるいは、宗旨替えをした人か、1人だけ変な宗教に入って、家族やまわりの人たちに勧誘をしたりして迷惑をかけた人がいて。
それを迷惑をかけた人に恨まれているので、お詫びをしてほしい。
と先祖が訴えてきているんですよ」

ということでした。



そういえばその家は、お母さんがお寺さんの本やら、いろんなものを見つけると、しょっちゅう、
「変な宗教に入ってるんじゃないだろうね?」
と言いながら、部屋を片付けるとか言っていました。
ここでは、お母さんが先祖に霊媒されて、言わされているのです。

ということは、お母さんの実家の先祖が、変な宗教に入ったか、宗旨替えなどをして、家族や他人に迷惑をかけたことになりますね。

答えが出ちゃいました。
言わされるとは、こういうことです。
言わされたおかげて、答えが出せたわけです。


まず、他人に恨まれているので先祖に言わされます。
そして、そのことを迷惑をかけた人にお詫びをしたいので、先祖は子孫に訴えているのですね。
因縁の解消をすれば、もっと先祖の加護が得られて、特別なことをしなくても運勢がよくなります。


この件がなければ、友達の家系の問題の答えは出ませんでした。(答えが出たけど、友達がそれを解消したかどうかは、私は聞いていません)

そういう報告もほとんどしていないからですね。
会ってもあまり言わないし。そのときで話題が違うからね。
書くのならその話だけすることができることはあるけど、会っての会話は話題が変わるから、いろんな話になります。
サッカーの話になったり、香水の話になったり、バラバラです。

友達のお母さんは、友達が仏壇の前で先祖供養をすると、いつも変な宗教に入っていると言うのだそうです。
だから、先祖供養がしにくいとよく言っていました。
「またよそのお坊さんが来てお参りしているよ」
と友達や、妹さんに言うのだそうです。

それから5年ほど後に、友達はどこかの宗教に入りたい気がすると言っていました。
だから、母方の影響でそんな気分になっているんだなと思いました。


私は言われて傷ついたことはお寺さんに相談するので、いろんなパターンを覚えましたよ。

傷ついたと感じたのも、たぶん、感じさせられたんだと思います。極端に感じさせられたり、他の人なら気にならないことも、わざと感じさせられたりします。
いつもなら気にならないこともね。
それでないと、先祖は解決できないからです。

だから、普段鈍い人も、ときには問題のあるシーンで、過敏になったりするのです。



元々、この友達は誰かに振り返られるとすぐ気にするようですが、私なんて振り返られるのに慣れているから、全然気になりませんけど。

何かを言われて傷ついたときには、その家系にそういう言葉や話に関連のある先祖がいるんだなと思うことがよくあります。
それが病名なら、病気になった由来の大元の人が訴えて来ているのです。


うちの家族なんて、モロに先祖に言わされていますよ。
それで、いくつか答えがわかっています。
何度も何度も相談していて、たいていイヤな思いをしたものは、このタイプに入りました。

先祖に言わされているということです。
こういう相談は多いようでした。
いつでも即座に答えが返ってくるからですね。



「そんなものは気にする必要ありません。先祖が言わせているのだから、言わせておけばいいんです」


何度相談しても、
「そんなものは先祖が言わせるんだから、言わせておけばいいんです。気にする必要ありません」
ほとんどがこう言われました。


結構、ほとんどの例は、そう思えばいい程度のものだということに気づきました。

こちらが本気でとらえる問題ではないようです。


私のまわりで何人も、霊感がないとか、多少はあるけど、という人が先祖にいろいろ言わされています。


お寺さんに相談したけど、入られても、しゃべっても問題はないそうです。
何度も確認しましたが。

ただ、コントロールは難しいですね。

ブログを始めてからでも、よく相談していて、入られてしゃべってもいいですと、お寺さんから言われてます。4年前が最後の会話ですが。

問題はコントロールできるといいということですね。

コントロールができてると思われていたかもね?
副住職様には、霊媒体質だとは話したことがないですから。しかし、どう見ても霊媒体質だとわかりますよね。


コントロールはまだできないですね。
自分の気持ちかどうかわかりませんから。
たまに怪しいと気づきます。


あとは、受け手がどれくらい理解するかです。


こんなような話は、お寺さんの本にはいくらでも書いてあります。それを解決した話とか書いてあります。
世間にはいくらでもあることなんですね。

そういうことも含めて、霊感は家系を修正するためにあるのです。

言わされても大丈夫のようです。
意味があるからですね。


私が霊媒で言った言葉を聞いて、相手が何かを言ったとき、その相手の言葉が答えのヒントになることもよくありましたね。


【前世という言葉を言ったら、変な新興宗教に入っていると思われる。と言われました】


これはとても大切な体験ですよ。
家族にも、これくらいに簡潔なヒントを与えてくれる言葉を沢山言わされている人がいます。
私も今は前ほど、何かを言われても気にならなくなりました。

先祖が言わせていることを、イチイチ気にしていたら身がもたないからです。

だから、何かを言ったときに、それを聞いて相手が何を言うかで、簡単に先祖の訴えが、わかるというものです。

それに当てはまらないこともありますけどね。
ケースバイケースですが、結構偶然ではないことが多いようです。



お寺さんは、世の中で出会う人、全てが偶然ではなく必然だと言っています。
それが理解できる体験を、私は20年前にしています。

本当は、誰でもそういう人たちに出会っているのですが、ただ、気づかないだけのことです。もったいないですね。


ご住職様はいろんな霊感の強い人を扱っていて、話を聞くと、計算して出してしまうようなこともしています。
何かの法則があるみたいです。


通りすがりの人とちょっと会話しただけで、ヒントがもらえることがあることも体験しています。
袖張り合うも他生の縁と言いますが、知らない人とすれ違った理解したことも、前世でそのようにすれ違っていた可能性があるということですね。

そんな一瞬の出会いで大きなヒントをもらうこともあります。
そのときどう感じたかということも覚えておくといいですよ。答えに繋がることがありますからね。


私は、相談するときに、
誰に何を言われて、何を感じたかまできちんと説明します。
どういう状況で言われたのかも関係があります。

いろいろと質問されましたから。

それだけで答えが出てしまうことがよくあります。
面白いとは思いませんか。
気がついたら、勇気をもらえてしまいましたね。



人に言われて傷ついたことなどを思い出してみて、そのような状況があれば、何も傷つく必要がないことがわかります。



言っても言われても、誰かのもの。

かなりの数の先祖の訴えが、隠れていると思います。


ああやって言わされて、少しずつ因果が消えていくんだな。ありがとうございます。
くらいに考えていればいいということですね。
もちろん大きな問題があれば、原因を考え出して、解決しないといけないのですが。


これも本に書いてあります。








ある人の占いの前に、話をしてくれてる人がいて、今回は、人と同じことをするのは〜
と言う感じの話でした。


私は、あまり人に合わせないので、マイペースです。
何かを一緒に共同作業をするとかなら、しっかり合わせますが。

それについて来られる友達ばかりですが。
それでも、みんな「こう言うものだ」という型に当てはまる人ばかりで、私はついていけないタイプです。
私は無理に合わせるタイプではないです。

人と同じとか、普通にしているという発想がほとんどないような気がします。

ファッションも人と同じではつまらないし、趣味も友達に合わせる必要もないし、だから、全国規模で共通の趣味の仲間を募集したりしていました。

みんなと同じにんてつまらないです。
趣味も好みも人と違うのが楽しいかも。



豊川稲荷を参拝してきました。
お狐さん大好きな私です。





























まあ、どんなに苦労をしたとしても、人にはなかなか認めていただけない世界ですね。

何もわからない方が一見賢そうで、お気楽そうです。