おはようございます、こぼんちゃんです。
台風が去り、暑い毎日が続きますね。


さて昨日19日より、世界遺産“下鴨神社”におきまして、
夏の風物詩みたらし祭が行われています。

{28D6EBB1-5E14-4802-8413-43E0F6C1F9FD:01}

今年は期間が長く、8日間の開催です。
日によって時間が違いますので、ご確認の上お越しくださいね。

みたらし祭とは、下鴨神社にある「御手洗池」に足を浸して無病息災を祈る神事です。
昨年の記事に、オススメ情報がありますので、よろしければご覧くださいアップ


{0C8CDABE-2F9D-45D4-94DB-FD33DD8BF1A6:01}


境内にはお提灯がいっぱいです。


{F4B29DBA-E5A3-47D3-A4D0-99CDAA726948:01}


京阿月のお提灯を見つけました!


{C1A53DC8-6A48-4F9C-BFB3-5E04C71C923C:01}


境内では、納涼市が行われています。
老舗店のお酒やお漬物…そして和菓子なども音譜
23日からはたくさんの露店も出るようです。


{EFFF28BD-E80E-4396-AC3A-43AF3CA73EEC:01}


京阿月はもちろん…
冷たくて美味しい自家製グリーンティドキドキ


他にも季節のお菓子をご用意しております。
ご休憩のおともにラブラブお土産にラブラブ
どうぞご利用くださいませ。


お待ちしております!!