令和1年12月29日
愛する旅人へ



 お寺と神社はどう違うのか?



 お葬式はお寺に行って拝んだし
 厄祓い系もお寺で手を合わしたし
 初詣は神社にお願いに行くし…



 なにが違うのか?






 お寺は 「仏教」 で仏像があり

 そもそもは僧侶が修行を行う場所で
 お坊さんや住職がいる所
 線香が焚いてあったり
 祈願の護摩木などのお焚き上げをする
 お賽銭を入れたら手を叩かず
 「合唱」 をする。



 神社は 「神道」 で宗派ではなく

 山や石や神木、特定の人(菅原など)
 を祀り、「神の住む場所」 という考え
 神主さんや巫女さんがいる。
 鳥居があるのが特徴で ⛩ 
 お賽銭を入れた後は
 「 二礼二拍手一礼 」 
 手をぱんぱん叩く。




 ちなみに

 イスラム教の寺院は  モスク
 キリスト教は教会や修道院など



 日本では神と仏を同一
 という考えがあるので区別がちょっと難しい
 厄祓いなどは神社でもお寺でもやっている。





 叶えたい願いをお願いするのは
 どっちに行けばいいのか…



 正確な正解っていうのはない



 お寺は…
 自分のこれからの行いを良くしていくのに
 願い、誓いをたてたり
 過去の反省や先祖への感謝の気持ちを
 持って参拝する。


 神社は…
 自分のこれからの生き方
 望む未来の願い事、
 心機一転の決意表明をし
 生きている事への感謝の気持ちで参拝する。



 お寺は仏教なので
 仏教の考え方からすると

 未来の願い事、いうよりは
 「 煩悩を捨てる様な願い 」 
 の方が好ましいかもしれない


 お寺でも開運祈願など
 住職さんがやってくれるので
 一概には言えませんが




 以前
 厄祓いに厄除け寺に行ったとき

 本堂の中に通され

 とても大きな金色の祭壇
 たくさんの蓮と蓮の花
 観音菩薩… 



 そこが
 とてもとても神聖な空気で


 お経を読んでもらって
 太鼓の大きな音がボーン…ボーン…
 と鳴って

 本当に神聖、と感じる場所に行くと


 感謝の気持ちしか
 出てこないものなんだ
 そう知りました






 今年も残すところ1日。


 今年1年の感謝の気持ちを
 是非、感じてみてください 


 きっと
 穏やかな気持ちになる




あなたが

そんな優しい気持ちで



良い年を迎えられますように


親愛なる旅人へ