2023年6月1日(木)

 

 

【起業への道】お金の考え方~起業家たちに学ぶ~

 

 

 

こんばんは。起業を目指すアラフィフ女子、

キョウコです飛び出すハート

 

今日から6月!

起業塾に入って、あっという間に3か月が経ちました!早っ!

まだ何もできていない~ガーン

 

しかし、マインドセットは確実に変わりました。

その中の1つがお金についての考え方札束

今日はどんな風に変わったのか、お伝えしたいと思います!

 

 

変わった!お金の考え方 その①

「時間を買う!」

 

お金に対する考え方が変わったのは

時間に対する考え方が変わったことも関係しています。

 

私の中ではお金と時間は切っても切れない関係。

 

起業を始めてみて、時間こそがこの世の中で一番貴重!と思うようになりました。

どんなにがんばっても、以前のダラダラと無駄に過ごしてきた時間を

取り戻すことはできません。

 

また、時間がないからといって、誰かから時間を借りることもできません。

 

1分1秒でも惜しい。

きっと同じように起業をされている方、目指している方は感じているはず。

 

だから、今では「時間をお金で買う」という考え方に!

 

 ・手数料がもったいなくて遠回りをして銀行まで行ってお金を下ろしていたが、

  銀行へ行く時間を節約するためにATMがあれば、たとえ手数料がかかっても

  どこででも下ろす。

 

 ・以前は新幹線は何があっても自由席だったが、作業時間を確実に確保するために

  指定席をとるように。

 

 

 

変わった!お金の考え方 その②

「自己投資にはお金を惜しまない」

 

起業塾に入ったこと自体が自己投資なので、塾に入る前にはもうマインドセットされていた

といってもいいのかもしれません。

 

起業塾のほかに今はコーチングも受けています。

(たしか、以前このブログでコーチングのオファーを受けるかどうか

めっちゃ悩んでいる記事を投稿したような笑い泣き

 

それから、いいと言われる本はすぐにポチ。

 

あと、ファッションハイヒール

見た目から勝負!というところも大いにあります。

そうなると、1点1点違うお店で買ってコーディネートするよりも

1つのお店でトータルコーディネートしてもらったほうが断然イイ!!

センスに自信のない私には特に照れ

これも自己投資の1つだと考えています!

 

 

変わった!お金の考え方 その③

「お金をつかってお金を生み出す」

 

これは以前の投稿でも書いた前澤友作さんに影響されたもの✨

 

もちろん、考えてみれば何でもそうなのですよね。

 

例えば、レストランを開店させるとすると、

 

 店舗を借りて、

 室内をととのえて、

 道具類や家具、食材を買いそろえ…

 

と考えていくと、お金をかなりつかって初期投資をしています。

でも、その後、開店すればそこから売り上げが上がり、

お金が入ってくるのです。

 

当たり前のそういったことにも気づくことができた。

それも1つの学びです。

 

それにしてもそのスケールが桁違いなのが前澤さん。

 

あまりのスケールの大きさに自分の枠がぶっ飛びます!

 

 

 

 

 

Unsplashmicheile hendersonが撮影した写真)

 

 

 

新しい月が始まりました!

この1か月を有意義なものにすべく、まい進していきたいと思っています♪

 

応援、よろしくお願いいたします♪

 

 

    

起業への道はまだまだ続く…