先日、子供の2歳前の検診行きました。


だいたい±3ヶ月くらいの子供が集合立ち上がる立ち上がる


普段、他の子見ることあまりないんでね、まぁいい機会ですね、比べるのに凝視


周りの子は・・・

あいかわらずお人形かっ知らんぷり

みんな、おとなしーく椅子に座って待ち、親の横をちゃんとついて歩き、親の横にちょこんと座り・・・

ぬいぐるみギュッと抱きしめてたりかわいいおねがい(うちの子は首根っこつかんで放り投げる・・・)

一番ビックリしたのは身長計、体重計に自ら乗りに行ったこと驚き


比べるまでもなかったわ昇天

やっぱまわりすごいわ昇天

つーかうちの子きっと精神面の発達超遅いわ昇天


ちなみにうちの子・・・

椅子、泣いて座らない昇天

ふらふら歩き回り、私の横に座るわけがない真顔

手も繋がない、拒否は座り込みか寝転がる真顔

身長計、体重計はもちろんギャン泣き。

体重計は親ごと乗る魂が抜ける

ぶっちゃけ10ヶ月前検診の時の待機時間の様子変わらない真顔

ま、親でも悟ったけど浮いてたよね、完璧。

言葉わかりだしたら劇的に成長してくれること期待してるけど、まぁ小学校までに間に合えばいいかな昇天


そして遊びの様子を見ての相談員の一言。

「この子は意志が強すぎて、やりたいこととやりたくないことの差が激しすぎるね。育てるの大変なタイプだね」

「保育園入れたほうが成長する、入れたほうがいい」


ですよねー。

まぁ、保育園落ちたんですけどね魂が抜ける

一時保育の保育園探さなきゃいかん・・・