歯がついに抜けてしまった〜(>_<) | 苺に届け!

苺に届け!

2013年10月12日、我が家にやってきた
トイプードルの女の子、苺。
食べる事とママが大好きな甘えん坊苺に
メロメロな苺ママの育犬日記です。

先週の水曜日の事。

夜、歯磨きをしようとしたら。

なんかいつもより前歯の隙間が大きい気がする?

またズレちゃったかなぁ?なんて思いよく見たら。

グラグラして歯肉炎で治療中だった歯が、
ついに抜けてしまったらしい笑い泣き


調べたら、根元からすっきり抜けていれば
問題ないらしいんだけど、根っこが残ってしまうと腐ったりするらしいあせる

早目に病院へ、と書いてあったので、
土曜日に病院へ行って来ました!!

開院時間を少し過ぎた頃に着いたんだど、
先客は2組程。

どちらも、ワンちゃんはお預かりみたいだったので、すぐ呼ばれると思ったら、30分程待たされたあせる

お預かりのワンちゃんの治療にあたられてたのかなチーン

苺は何故か、この歯医者さんの病院に行くと落ち着かず、キュンキュンうるさいのむかっ
しかも、私の膝じゃなく、ソファーに寝たがるむかっむかっ


あまりに落ち着かないので、ご自由に、と書かれていたクッキーを1枚頂いたら、静かになりましたもぐもぐ

治療中の写真はないのだけど、特に問題なく綺麗に抜けているそうなので一安心ウインク

隣の前歯ができるだけ長持ちするように、塗り薬を継続していく事になりました。


会計前に置いてあるボーロも1粒頂き、病院前でご褒美タイム音譜


実は、こちらの病院で体重計ったら、またまた過去最高を記録してしまったのだけど〜滝汗

いつもは病院へは裸で行くし、洋服+首輪+リードで100gは行くよね?と思いたい私ですゲロー

ちなみに、抜けた歯は見つかってません〜あせる

苺は乳歯も2本位しか見つけられなかったので。。。食べてるかなタラー

ついでに、以前泣き言を書いた保険の手術代の件ですが、無事におりましたラブラブラブラブラブラブ

ただ、この右後脚の治療については、
手術代がおりるのは本当に最後になるので、
再発しないようにして欲しいなぁお願い

手術代がおりないかもと言われたり、
電話が繋がりにくかったりとあって、
違う保険会社も検討してみたけど、
保険料請求しなくていいタイプの会社は
高過ぎてねアセアセ

特に高齢になると年間倍以上違ってくるから
苺みたいに年に1回請求するような
わんこには、受話器握りしめて耐えるしかないかなぁという感じですガーン

苺の保険会社はPSペット保険なんだけど、6歳になる来年は年間1万位急激に上がるみたいしょぼん
シニアは7歳からなのに〜あせる

でも、そのままほぼ変わらない料金で高齢犬には優しい会社だと思います!

ただ、8歳過ぎると新規加入できる会社は限られてしまうみたいなので、保険に入るか迷ってる方は早目に対応した方がいいかもですひらめき電球