フェルトでランドセルを作ったよ | 苺に届け!

苺に届け!

2013年10月12日、我が家にやってきた
トイプードルの女の子、苺。
食べる事とママが大好きな甘えん坊苺に
メロメロな苺ママの育犬日記です。

ここ1ヶ月位、ランドセル作りに励んでおりました🎒

昨年わんこ界に大ブームを巻き起こした、某洋菓子店のフェルトランドセルが売切れで買えなくて
来年は絶対にゲットするぞ〜と燃えていたんだけど、フェルトカメラを作ってみたら、もしかしてランドセルも作れるかも⁉︎と思い出し(笑)

ネットで検索したら自分でも型紙作れそうだったけど、minneでミニチュア版の型紙とレシピを購入して拡大コピーして作ることにしました。

何個か試作して、完成したのがこちら

お友達の分と2個作ったよ
{B188B06F-EDD2-4B9B-9E80-4A762DE618FA}

肩紐と前面のステッチはミシンでも手縫いでも、と書いてあったので、ミシンで縫いました
苺は肩紐長くないとなので、手縫いだったら大変だったと思う
1番小さいサイズのくるみボタンを金具替わりに配置してみたらピッタリアップ
{904E4826-4A49-4E50-8FE9-F2ADFACD98E3}

サイドには、お花を提げて
周りを一周、ブランケットステッチしました
{ADEA8808-2B83-4128-9E06-68227AAABE99}

レシピにはなかったけど、某洋菓子店のランドセルを真似て内ポケットも作ったよ
{ED9109AD-8B72-47BB-B2AE-9BF410DD90DE}

お名前を入れて、プラ板を貼りました

最初にマグネットを型の内側に仕込んで
{86FEA8AE-648E-4735-BF6C-99D45747FCFF}

外側にもマグネットをつけて開閉できるようにしています。
マグネットを貼った内側の厚紙をマグネットシートにしてもOKとなっていたので試してみたら、磁力が弱いのか閉まらなくて断念
ミニチュア版なら問題ないんでしょうけどね!

{0A8F8888-07E1-4612-BB03-CC35202EC9E2}

背負ってみるとこんな感じ
{CF847C73-DDA5-45E5-A382-C82994963528}

{FC18B482-D260-4317-9561-35F5CD4BC845}

先日の一年生の帽子を被ってみると、より可愛い〜

{8040E4C0-3745-48BA-9253-1B6278831A19}

なんでこれを作るのに、1ヶ月もかかったのかというとね。。。

実は、ひと回り小さいサイズで3つも作っちゃったからなのwww
{FEEDB8D3-D201-4FF6-BD65-B26E103CB3BD}

某洋菓子店のサイズを参考に拡大コピーした筈なんだけど、完成したら何故か小さく

背負ってみたら、どうしても6年生感が否めないLINEスタンプには6年生バージョンで参加してますにやり
{EEF54996-6AAA-4B5A-BBF6-9E3A59FEA4C8}

ティーカップの小さい子ならいいのかもしれないけど、気になって作り直しました(^▽^;)

という事で撮影ブースの小物として並べてみましたショック
{3E02FDD9-1FDF-43A8-B437-2D24DF03E78F}

黄色も一応背負ってみた爆笑
{A7E992EE-7C12-4C93-9F34-C5D20BF24271}

先日、お友達に渡してお写真撮ったのでまた紹介させて下さいニコニコ

そして、某洋菓子店、今年は通園バッグですって〜ポーンなぬ〜?

って事で現在製作中ですニヤリ