ドッグマッサージ3回目 | 苺に届け!

苺に届け!

2013年10月12日、我が家にやってきた
トイプードルの女の子、苺。
食べる事とママが大好きな甘えん坊苺に
メロメロな苺ママの育犬日記です。

土曜日は、3回目のドッグマッサージのモニターでした

毎回大体言われる事は一緒なのですが、全体的に筋肉が硬くなっているそうで

特に、歩くときに歩幅が小さく、肩をしっかり動かして歩いていない為、将来筋肉が衰えて歩けなくなる可能性があるとの事で、マッサージで筋肉の凝りをほぐしてあげる必要があるみたい

モニターもあと一回っぽい事言われたので、先生に教えて貰ったことを家でやらなきゃいけないんだけどなかなか難しいずっとして貰えると思ってた(←図々しい)から、今まで家ではほぼしてこなかったので大慌てさ(^▽^;)

なんせ、ここが硬い、と教えて貰っても、凝ってる場所がよく分からず

ど素人の私がやって、痛めたりしたら嫌だなと思うけど、できる限りやってみよう汗

出来るだけ毎日やるように、お手入れからの流れでマッサージしています。

前脚は、ママの膝の上で。
両手で両腕の筋肉を軽く揉みます。

{F475805D-D4CB-4137-9BF3-87152F2512C9}

どうみても、気持ち良さそうにはみえないので、きっとこうして耐えてくれているはず

早く凝りをほぐすには、ストレッチをした方がいいそうなので、片手ずつ伸ばしますニコニコ

{5B69D8E0-FFEE-42CF-8ABD-07C35B818362}

{778E1277-FC8B-4C9F-B996-2A29018E890F}

後脚は、最初椅子の上に立たせてやっていたんだけど、ストレッチが安定せず怖かったのと、床でしても特に逃げる様子もなかったので、今は床でしています。

{8D191D2B-FDBC-4CF8-A429-E739EF049EB2}

ふくらはぎとおちりを重点的にラブラブ

{5E501114-7E69-4F43-8F7D-7E031969586D}

ストレッチもあしあと

後脚のストレッチは、外側に伸ばすのは平気なんだけど、内側に伸ばすのは嫌がるの

パテラもあるので無理せずいきます

本当はゴロンしているときにした方がいいみたいなんですが、苺はなかなかゴロンしないのでこの体勢でしています。

5分程度なんですが、毎日続ける事で、少しでも改善されるといいな


{D97106CF-2E7E-49DF-A71D-9A9BC1F3600C}

苺が気持ちいいとリラックスできるようになるといいなぁ

次回まで1ヶ月開いてしまうので、自分で頑張らないとね



ランキングに参加しています

苺のお顔にポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます
スマホからでも応援ポチができるように対応しました
ポチッと応援よろしくお願いします


また、いつも楽しいコメントありがとうございます
コメントに絵文字を使うとその後のコメントが全て切れてしまいます
絵文字は使わぬようお願いします