祝☆2歳 | 苺に届け!

苺に届け!

2013年10月12日、我が家にやってきた
トイプードルの女の子、苺。
食べる事とママが大好きな甘えん坊苺に
メロメロな苺ママの育犬日記です。

本日、苺の2歳のbirthdayです

{608516C4-E0C0-40F2-9EAC-AB69A82CDA98:01}
2歳になって初写真です

なんと、苺ママ、有給とってしまいました(親バカって言わないでねあせる)

産まれた時の写真はないけれど、1年10ヶ月前、初めて苺に会った時の写真です

{D9339562-8A36-4353-8030-FC31058DBB57:01}

動画から切り取ったので写りが悪いですが

そして、初めて抱っこした時の写真。
{37B9726B-6CCC-4640-BF7A-6F275452B314:01}


こんなに小さかった苺が、あっと言う間に大きくなって、もう2歳だなんて、信じられないなぁ

1歳過ぎるまでは、ケージから出ている時にほとんど寝る事がなくワチャワチャ動き回っていて、食べ物の催促も甘噛みも凄くてママはちょっと辟易しちゃってたけど、最近は寝ている事が多くなりました。

ママは楽になったけど、少し寂しかったりもして...

1歳の誕生日の時はまだブログを始めていなくて、後日振り返って記事を書いたんですけど、()その時には純粋に誕生日を喜んでいたんだなぁと今読み返すと思いますね。
{D395EF27-2F1B-4BAF-880A-EF4DAFB668B4:01}
1歳のお誕生日の時サマーカット失敗の名残で脚が細いwww

2歳のお誕生日も、何ヶ月も前からとっても楽しみにプレゼント選んだりしていたんですけど、数日前からある感情が湧いてきてしまいました。

それは、お誕生日が来るという事は、苺が歳をとるという事で、お別れの日も近付いてしまうという事でもあるんですね

まだ2歳だし、気が早いんだけど、考えるだけでブワッと涙が

これは人間の子供には感じない感情ですよね。

でもだからといって苺を置いて先に逝く事の方が可哀想でできないんだから、ママは1年1年、覚悟を決めなきゃいけないんだなと思います。

小さな苺を初めて抱っこした日にはまだ、その覚悟が足りなかった。

苺の誕生日はとても嬉しい日だけど、同時にちょっと悲しい日でもあり、ママが1年1年覚悟を深めて少しずつ強くなる日なんですね

この1年は病院に行くような病気や怪我をする事が無く、元気に過ごす事ができました

ずっと元気で、出来るだけ長く側にいてね

そして、いつか虹の橋を渡る時が来た時に後悔しないように、できるだけの事をしてあげたいと思います

今日は1日ずぅ~と一緒だよ
いっぱいいっぱい、甘えさせてあげるね

苺、お誕生日おめでとう

{BA16929F-DBF1-4F34-859F-84388BE374EE:01}


苺にお祝いのポチッとなお願いします❤︎
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村