最近の悩み | 苺に届け!

苺に届け!

2013年10月12日、我が家にやってきた
トイプードルの女の子、苺。
食べる事とママが大好きな甘えん坊苺に
メロメロな苺ママの育犬日記です。

豆腐の残り汁の記事でちょこっと触れたのですが、最近、苺がケージ内の水を全然飲んでないんじゃないかという疑惑が浮上しまして悩んでおります

というのも、今まで一度もそんな事無かったのに、ケージから出したら一目散にケージの外にある水受けに水を飲みにいくという現場を目撃しまして、とても不安になってしまったのです

冬は冷たい水を飲む量が減るとは聞いていたけれど、我慢していたように見えてしまって...

ケージ内では、

{AD8D26C3-C1F5-4BE3-AD0E-92E8659F5FA7:01}


このタイプの給水器を使ってます。

ちょっと前までは、たまにはケージ内の水を飲みに行く姿も見られたのですが、最近は全然見かけません。

ずっとふやかしてあげていたドライフードも、カリカリのままあげるようになったので、水分量が足りているのか心配になりましてかお

そこで、夏くらいまであげていて、あまり飲まなくなったので(プラスちょっぴりデブってきた為)辞めていたヤギミルクをまたあげ始めました。

最初の頃は飲み干していたけれど、昨日頃からまた底に少し残すようになったのでいつまであげるか分かりませんが

ヤギミルクをあげるようになって、3.7キロで安定していた体重が3.8キロに増えました

吉岡油糧さんでもらったビーフ+ミルクも、あまり食べない子向けみたいで、飲ませたら太ってしまうかもという不安と開けたら一月以内にあげきらなければいけないのだけれど、量が多くて無理かもという不安があり、開封するの躊躇してます

少し、周りの方にお裾分けしようかなと思ってます

夏になったらまたケージ内の水も飲むようようになるのかな

{AEC3FBF4-19A8-43C2-ABCC-DF183C8E6B77:01}


そんなママの悩みをよそに、餌の無心をする苺さんです