最近、朝晩はすっかり秋めいてきたロサンゼルス。
もうハロウィンの季節ですね~ハロウィン

最近、ジェイくんをベビーシッターさんに預けてみて気がついた。
やっぱり、たまには家族以外の人に預けることって大切かも....。

家族から見えなかったジェイくんの情報をベビーシッターさんから教えてもらったり
私といつも一緒にいると、ジェイくんの語彙は私メインになってしまうけど、ベビーシッターさんから吸収する他の言葉で日本語の語彙が増えていったり、よい習慣も身についたりして...にひひ


今まで公園でよくみたベビーシッターさん達はベビーシッターさん同士の会話で盛り上がっていたりして「子供を見ていないのか??」なんて時もあったりして心配していたけど...。

ジェイくんを見てもらっているベビーシッターさんは、元幼稚園の先生で、手遊びから工作etc...いろんな遊びをしてくれて、家の中の生活習慣なんかもきちんと見てくれている目

私が公園に連れていくと、ジェイくん以外の他の子供にどう対応するべきかな~~?
よその子だし、アメリカ人と日本人といろいろ感覚も違うしね...。
と悩んでしまうんだけれど、その辺りも完璧きらきら


でも...これって、まさに一人幼稚園ではないですか!?ヾ(@°▽°@)ノ


なーんか、すごくお得べーっだ!


$ロサンゼルス自然療法専門医の妻のブログ
今日はこんなの作ったみたい。にひひ
おやつを食べながら作品鑑賞?

プレスクールまで入園準備という感じでgoodグッド!かも~!


ランキングに参加中!
応援クリックお願いしま~すハート
   ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへ
にほんブログ村
にほんブログ村 美容ブログ ナチュラルビューティーへ
にほんブログ村