魔人① | あえぬがに~日和

魔人①

『東京魔人學園 剣風帖』ネタバレ注意
・ゲームシムテムで分からない場合は軽く説明書いてます→☆ここ☆
・本人にとってはそんなつもりはないのですが、人によっては不快に思う表現があるかもです。気を付けて下さい。
(特に男性と言えばお分かりか?)








始める前に紆余曲折ありましたが、やっとプレイ開始です。


もう一度確認として…

【今回のプレイの目標】
①京一を優先(クリスマスイベント)
②夏補習の為に、仲間にする為の最低限の好感度(特に比良坂)以外は女子に優しくしない
③戦闘で誰一人瀕死にさせない(なったらやり直し)
④全員仲間にする。








第一話 「転校生」

冒頭で不良の喧嘩シーン。
多勢に無勢…というか一人相手に多勢なんですけど。
喧嘩かと思いきや、一方的な殺戮が繰り広げられてました。
返り血を浴びたのかどうかも分からない、赤い学ランの男が一人ほくそ笑んでゲームスタート。

久々にやったが時代を感じるね~www



[真神学園 3-C]

そんなものものしい雰囲気から一転。学園シーンです。
教室で担任教師に紹介される一人の生徒。

教室中の女子がザワザワ((゜Д゜)(;゚Д゚))ザワ


初っ端から転校生が珍しいのか、ひーちゃん(主人公)が男前なのか、女生徒から質問の嵐でした。
名前設定はそのまま【緋勇 龍麻】


(‘∀‘)「前の学校では何て呼ばれてたの~??」

ひーちゃんです(`・ω・´)キリ

(‘∀‘)「何処に住んでたの~??」
(゚∀゚ )「誕生日は?血液型は?」

出身地や誕生日などなど私の情報を入力しました。
実はこの情報で仲間達の第一印象(好感度)・耐性が決定されてたはず。

どこからか「きゃ~私と相性ピッタリ('∀`)ウフ」なんて黄色い声も聞こえてきたりしましたが、今回のひーちゃんにとってはどーでもいい事です。
早くあの馬鹿を登場させて下さい。


ここでようやく美人担任のマリア先生が止めに入ってくれ、生徒会長の隣の席に座るように言われました。
HR後、その生徒会長であり才色兼備(らしい)女性から声をかけられます。

【美里 葵】
$あえぬがに~日和
本作ヒロインの登場。
「よろしくね」
と優しくほほ笑みかけられましたが、ここは

【冷】「…ども」

悪いが補習までは君の好感度を上げるつもりは毛頭ない。
覚えておくがいいさ。
と言わんばかりにファーストコンタクトは冷たくあしらっておきました。
勿論美里は困り顔で謝られた(´・ω・`)ゴ、ゴメンナサイ

そこにもう一人のヒロインも登場

【桜井 小蒔】
$あえぬがに~日和
ボーイッシュで可愛い女の子です。ボクっ娘。
私はどっちかと言うと小蒔ちゃんの方が好きです。
でも、彼女の「宜しくね☆」も美里同様【冷】で対応。
小蒔には態度が悪いと怒られました。


うん。知ってる!(・∀・)アハッ


そんな言葉ではヘコタレませんが、美里からは緊張してるんだと庇われた。
何か、いい子だけど逆に責められた方がよかったです。
美里のそーゆー所が昔から苦手であります。


2人が去った後にようやく京一来ました!!

【蓬莱寺 京一】
$あえぬがに~日和
仰々しい名前ですが、ただの女好きなとっぽい兄ちゃんです。
「女泣かすなよ~」ってな感じでからかわれた。
京一は馬鹿なくせに若干フェミイスト。
しかし全くデリカシーの欠片もありません。
可愛い奴です。

京一の挨拶には素直に応対。

【友】「これから(色々と)よろしくな!(^ω^)ニコ」

好感度が上がる音が聞こえたよ♪

と、ここで調子に乗っていたらクラスに屯する不良から怖い視線が送られてきました。
どうやら美里に冷たく接した事に腹を立てているらしい…
(だが優しくしたらしたで怖い視線送ってくるのは既に把握済みだよ)


京一からも「あまり目立った行動するなよ」と注意されました。







昼休みになり京一が校内を案内してくれるそうです。

(´∀`*)ヤッター♪

3F
2F
1F

と選択肢があり、現在3Fにいるんですけど敢えて1Fをお願いした。
京一も快く承諾。
わははっ。3F→1F→3F→2Fの順で案内させてやんよ!!( ´艸`)プクク


■1F
ここには職員室があるよ~。と嬉しそうに話してくれる京一。
担任の先生は(ヨーロッパ)金髪美女なので、狙ってる男子生徒も多いよ!

「まさかお前も狙ってるんじゃねーだろうな?」

なんて聞くもんだから

【悲】(´;ω;`)ブワッ(馬鹿!お前以外のフラグを立てようとしないでくれ)

という表情を向ければ

「泣くな俺たちにはヨーロッパもアメリカも残ってる!俺も付き合うから二人で金髪のネーちゃんと仲良くなろーぜ、なッ。」

と慰められました。
うん。ありがとう。
でもそうじゃないんだ京一ェ。

職員室に入ったらマリア先生いらっしゃいました。
$あえぬがに~日和
けしからん担任www
問題児である京一が自ら職員室にくるなんて珍しいという話題に、またしても空気(ひーちゃんの本音)を読めない京一は

「こいつがマリア先生に会いたいっていうもんで~」

みたいに言いやがった!!

「そうなのかしら?」

マリア先生の美しい眼差しにクラクラ(;///∇//)アハ
あんな目標立ててなければ【愛】一択だったんだけど…でもでもやっぱりこっちの気も知らないで、マリア狙いだと京一に言われ

【悲】(´・ω・`)ショボンヌ(だから本命のお前自ら他のフラグを(ry)


この京一の空気の読めなさ…。
男性プレイヤーなら愛されるべきキャラなのかもしれないと初めて気がついた瞬間でした。



■3F
再び戻ってくると、京一がなにやらヒソヒソと話してきた。
新聞部には凶悪部長がいるとかいないとか。
そこに本人が登場するのはもはやお約束である。

【遠野 杏子】
$あえぬがに~日和

通称アン子の登場に京一が逃げてしまいひーちゃんタジタジ;
女性キャラには優しくする事を禁じられている主人公ひーちゃんは、とりあえず愛想笑いを浮かべる。
そう。
真神新聞1号を貰う為に。

アン子が書いた新聞「真神新聞」はこれからちょくちょく貰えるんですけど、好感度や感情入力がどこまで反映されるのか微妙に分からない。
攻略見たいけど、そこまで詳しく見ると楽しめないし…。
最終的には新聞は諦めなければいけない時が来るかもしれない。
この先にもっと大きなツインテール女子の試練があるのだから…。

それにしても、動く度に胸が凄く揺れるんですけど。
なんというオプション!!
DSになって一番グレードアップしたのはここじゃないんですか?

■2F
ここにはオカルト研究会の部室があります。
部員の裏密ミサちゃんが占いをしてるらしく女性生徒の人気スポット。
$あえぬがに~日和
この子大好き!
うふふ~って笑うのが可愛い!!
実は6年後凄い人物になっているのは、また違うゲームの話。


京一はどうやらミサちゃんが苦手のご様子。
女生徒には優しく出来ないひーちゃんもミサちゃんとの挨拶は

【喜】「ミサちゃんこれから宜しく!また占ってね☆」

彼女は後々仲間になる人材なので、それでまでは愛想振りまくよ~!!
個人的にもこの子には【愛】を振りまき隊。
大好きミサちゃん!!




ここで京一の案内終了。


放課後になり、アン子から一緒に帰らないか?と誘いを受けますが冷たくあしらってwww
とうとう朝の不良のボス【佐久間】に絡まれ、校舎裏に連れて行かれました。
$あえぬがに~日和

調子のってんじゃね~よ!という挑発も【友】で返事。

「へらへらしやがって!!」

なんて悪態ついてますけど、なにやら好感度の音が聞こえた気がした。
(下がる時もなるのか?それともただのツンデレか??!)


校舎裏でボコボコになるのかと思いきや(佐久間がな!)
木の上から聞き覚えのある声が!
$あえぬがに~日和

京一~~~~!!


やはり持つべきものは親友です。
まー一人でも十分勝てるけどね☆



ここで初の戦闘。
かるーく撃破(*^^)v



そこで漸くこの話最後の登場人物

【醍醐 雄矢】
$あえぬがに~日和

佐久間と同じレスリング部(しかも部長)。
どうやら佐久間に呼び出されたひーちゃんを心配した美里が呼びに行ったらしい。

「うちの部員が迷惑かけてすまん」

【悲】ほんとだよ。俺ってば転校そうそう虐められて凹むわ


「さっきと雰囲気が違うな」

ただ、ひーちゃんと佐久間が戦っている様子をこっそり見ていたそう。
転校生の実力が気になったんだろうけど、美里何やってんだよ;
(たぶん危なくなったら助けるつもりだったんだろうけどさ)



どういう流れなのか、真神学園は通称「魔人学園」と呼ばれている事を教えてもらった。

え?何?いきなり


転校初日の転校生に、醍醐は何故そのような事を言ったのか。
今でもさっぱり分からないひーちゃんなのだった。



そしてゲームOPへ→→→





第一話  完