"朝7時半には教室で子どもたちを迎えてください"







管理職に言われていたけど無視していました


就業時間は8時からだと知ってからは笑







新規採用1年目は7時に学校に行って、

先輩の先生方の机拭きやお茶出しもしていました


先輩がやっていたから当然だと思っていましたが、

そんなことなかったみたいです凝視






早くに行っても事務仕事やら電話対応することになるので、慣れてからは仕事がよっぽど溜まっているとき以外はゆっくり出勤していました



当番に今日の予定や準備物等を伝えてから

パソコンをチェックして教室へ



宿題や提出物が全部出てるかチェックしたり、

気になる子に声掛けたりして朝読書タイム



この時間にとにかく丸付け

ここの頑張りが心のゆとりをつくりますスター



朝の会はさくっと

でもくすっと笑わせて授業スタート

1回1回勝負だと思って取り組みます

何ができるようになればいいのか、

そのためにどこに山をもっていこうか、

どんな練習をさせようかを考え、

授業を展開していきます

子どもの"分かった""できた"が引き出せたら最高です昇天



休み時間は丸付けしたり、子どもの相手をしたり




給食の時間は基本的に子どもたちと楽しく食事

クラスで残飯が0になるように工夫します




昼休みは本当は休みなのですが、

丸付けやら子どもの相手やらで

あっという間に過ぎていきます驚き




長くなってしまったので、

続きをまた書きます