一昨日辺りから少し暑さも和らいで夜中はクーラーをつけなくても眠れるようになりました。



※↓↓↓下部に抜糸後の画像があります。




" 🎃🪦⚰️゚・*†*・゚゚🌕✨゚・*†*・゚゚🎃🪦⚰️゚・*†*・゚゚🌕✨゚・*†*・゚゚🎃🪦⚰️゚・*†*




ー術後8日目・抜糸&退院ー



わたしがあまりにも元気過ぎたのか、先生が退院予定日よりも一日早く、この日に退院させて下さいました(*’ω’ノノ゙☆👏♪👏♪👏♪👏♪👏



ちゃんと退院後の検診は来るようにね!と、言われたので、ちゃんと来ますー(`・ω・´)ゝと即答しました。



午前中の早い時間に先生が「抜糸するよ〜」と、来てくれました。



手際よくパチパチと糸を切って、スイスイと抜糸完了✌️



その後、手術中の出来事など色々お話しして下さいました。



正式名称は、内頸動脈C2部という場所にわたしの未破裂脳動脈瘤はありました。



脳が納まっている頭蓋骨の1番下の頭蓋底にあり、頭蓋底部の骨を削りながら手術をするため、頭蓋底を専門領域とする脳外科医しか開頭手術が出来ない場所にあったそうです。




そして、開けてびっくり!

当初予想していた場所よりも更に深い場所にあり、頭蓋底の骨の窪みに嵌った状態でわたしの脳動脈瘤は発見されたそうです。



このまま大きくなっていたらと思うと、とても怖かったです(∩´﹏`∩)



窪みに嵌った血管を取り出すのに少し時間がかかったけど、予定通りのクリッピングが出来ましたからね( *´꒳`* )



と、先生が言ってくださいました(oˆ罒ˆo)



視力のことは、術後2週間くらいで良くなったりする事もあるそうなので様子見ということになります。



今まで妊娠・出産でしか入院生活を送ったことがなかったので、この9日の入院生活はとても色濃いものだったなぁと感じました。



入院から退院までたくさんの方に支えられてまたいつもの日常に戻ってくることができました。



本当に感謝しています( * ॑꒳ ॑*)⸝





以前通っていた病院ではわたしの脳動脈瘤の場所の開頭手術に対して先生方は非常に消極的でした。



他の脳神経外科医の意見も聞きたいと思い、向かったセカンドオピニオン先の病院で、頭蓋底外科医の先生の存在を知り開頭手術が可能であると言われこちらの病院で手術をお願いすることになりました。



セカンドオピニオンを積極的にできたのは、15年前わたしの母親が癌を患った時に積極的にセカンドオピニオン先を探し、とても素晴らしい先生と巡り会えた経緯があったからでした。



出来ないと思っていた内容の手術を県内でしてもらえて本当に助かりました(◍´ꇴ`◍)



自宅に着いてから息子に抜糸後ホヤホヤの写真を撮ってもらいました📸

※前回載せた抜鉤後の写真は自撮り撮影なので、傷の向きが反転しています。







まだ洗濯物畳みくらいしか家事は出来ていませんが、少しづつ色々やれるようになれたらなぁと思います(*^^*)