10月6日

入院9日目


本日退院いたしました。

今日は朝6時からせっせとスキンケアをして、朝食前にはメイクを済ませました(p0👄0)q


お家に帰るの待ち遠しいーーーーー(*」´□`)」


と、朝からソワソワでした。


夫と長男が迎えに来てくれて、帰りの道中どうしても食べたかったラーメンをコンビニで買ってから帰宅しました。



やっぱり自宅が1番落ち着きますね。

購入してもらっていたヨギボーに寄りかかりながら子どもたちとたくさん会話ができました(*^^*)




。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥






9月30日


ー術後2日目ー




うる覚えなのですが、この日当たりから食事が再開されました。


全粥の刻み食。


お腹はグーグーに空くのに胸のムカムカでほとんど食べられず。


手術で筋肉も切っているので口もなかなか開きずらく1回の食事につき、合わせてスプーン1杯分くらいのお粥しか食べられませんでした。



両手には明らかに太っい点滴の針が3本。

心電図とパルスオキシメーター。

そして自動測定の血圧計もついていました。

左手首には、動脈に直接刺す点滴がついているため添え木のようなもので手首を固定されていて、左手の自由はほぼ皆無でしたー。



そして、徐々に左目が腫れてきました。

しっかり開けてるつもりでも瞼は重く視界は常に何かがチラついているような。

謎の動く物陰のようなものが見えたり。



眼動脈のちかくの骨を削っているのでその影響なのかな(⚭-⚭ )


それと、頭の中からパリパリ・カリカリ音がしていました。

今もまだ継続中ですが、どうやら脳内に入り込んだ空気の音らしいです。

一過性のもので体に吸収されつくしたら音はしなくなるそうです。



ICUにいる間は、とにかく時間が経つのが遅かった。



午後の8時には消灯されるのですがカーテンの向こう側は明かりがランランなので、こちら側はずっと夕暮れ時くらいの感じでした。



そんな明るさも手伝ってなのか、手術当日からなぜか昼間にウトウト。夜の12時になると目が冴えてしまい、ICUにいる間は毎日朝まで眠れない日々が続きました。



術後は頭全体ネットを被っていたので、耳もガーゼで覆われていてブザー音やナースコールの音はさほど気にはなりませんでした。



自撮り写メを何枚か撮ったのですが、それはそれは酷い顔でしたね(´+ω+`)



まだまだICUの日々は続きます。