きょうのブログ -21ページ目

きょうのブログ

仕事のこと、日常のこと、じゃんじゃんかきます。

下記代行情報です。
申し訳ありませんが、ご確認ください。


■代行します■
⚫︎4/4火曜日
・メガロス中延
エンジョイエアロ
骨盤ストレッチ→やさしいピラティスへ変更
原田→福永恭子ir

⚫︎4/5水曜日
・ゴールドジム渋谷
オリジナルエアロ
原田→大井貴博ir
・ゴールドジム四ツ谷
ダンスエアロ
骨盤ストレッチ→オリジナルストレッチへ変更
原田→二宮由真ir

⚫︎4/6木曜日
・ライフウェル溝の口
ベーシックエアロ
骨盤コアストレッチ
原田→武田知子ir


■代行します■
⚫︎4/7金曜日
・港区スポーツセンター
かんたんエアロ
エアロマニア
高山英士ir→原田

ゴールドジム渋谷は1週目より代行となり申し訳ありません。

よろしくお願いします。
下記が受付開始しているイベントのご案内です。

■4/16 日曜日 富山県

{1E9FE6BB-6966-4C23-AF03-FC6555E17423}

私はジェフ、高柴さんとのジョイントです!

2017年
4月16日
日曜日

富山県
スポーツドームエアーズ高岡
http://www.sports-dome-airs.com/

プレゼンター
橋本康朗
金濱聡美
高柴大雅
原田京
Jeff Nishi
前井真実
山川清志

スケジュール
10:00〜10:50
無料レッスン
W-up付き初級エアロビクス
橋本 前井 山川

11:00〜11:45
エアロビクス
前井 山川

12:00〜12:45
ダンスエアロビクス
高柴 原田

13:00〜13:45
ステップ
金濱 Jeff

14:00〜14:45
ステップ
高柴 山川

15:00〜15:45
エアロビクス
原田 Jeff

16:00〜16:45
エアロビクス
金濱 前井

料金
1day 8.000円
①②③チケットor④⑤⑥チケット5.000円
1本チケット 2.000円

定員
エアロビクス 45名
ステップ 35名

申込開始日
3月15日
水曜日
21:00〜

申込方法
下記アドレスに

エアーズイベントと題名に入れて頂き、

お名前
ご希望チケット
(必ずご参加希望クラスをご明記下さい)
会員様&ビジター様
(会員様は会員番号を宜しくお願い致します)

を記入頂き、下記アドレスに送信下さい!
こちらから、詳細を1週間以内に返信メール致します!

kotoha19841001@gmail.com

無料レッスンに関しましては、申込は必要はありません、また、特に順番などもありません!
当日、自由にご参加下さい!

ビジター様は、1.620円を当日フロントにてお支払い下さい!


■5/4水曜日 東京 フィットネスセッション

{D596465F-7A8F-4759-BCBD-AA2018FE497A}

高山くんとエアロジョイントさせて頂きます。


お申し込みはこちら!


そして明日は綱島 フィットネスクラブプライムさんにて無料体験会のレッスンを担当いたします。

プロジェクションワークアウトのファンクショナル、ダンスエアロ初中級のクラスを担当いたします。
皆様お気軽に遊びにいらしてください!


初めてAECで開催されたダンスエアロインストラクター育成コースを終えました。


三日間の短い時間の中で精一杯お伝えしたい情報をお伝えさせて頂きました。
高山くん、私も初めての試みだったため、手探りな部分もあったりでしたが、熱心に聞いて頂いた皆様、本当にありがとうございました。
個性豊かな皆様から刺激や学んだことも沢山あった貴重な時間になりました。


インストラクターになって六年。
とにかく真面目に一生懸命レッスンにぶつかってやってきました。(…やってきたつもりです!笑)


その分本当にいっぱい恐ろしいほどの失敗もして、考えて、改善して…のくり返し。
あとは先輩や仲間のレッスンをみたり、アドバイスもらったり。

ダンスエアロはルールがないし、私もダンスエアロの養成に行ったわけでもないので、右も左も分からず。
本当にダンスエアロのクラスの準備は大変で、いまだに苦戦することはしばしばです。
そこから、ダンスエアロの育成コースをやらせてもらう日がくるなんて思ってもみなかったです。
宇津城先生よりこのような機会を与えてもらわなかったら、こんな場もなかったはずです。



とにかく
レッスンうまくなりたい!分かりやすく伝えたい!参加者の方々に楽しんでもらいたい!

その一心でやっているとダンスエアロのコツやポイントが自分の中でルール化されていて、そこに気付いて、明確にそれらを言葉で伝えられるようになりました。


私や高山くんの考え方が正解ではありません。
正解は沢山あります。

ただ私たちがお伝えしたことを何となくキャッチしてくれて、何となく実践して頂けたら本当に嬉しいです。


大事だなーと思うのは
何となくキャッチ、教わったことをとりあえず実践してみる→必ず振り返る→反省点を修正・または発見があれば次回チャレンジする→のくり返しだと思っています!
今回のダンスエアロ育成コースでは、それをくり返した六年間で私と高山くんが発見したネタをお伝えしています。

皆様にはとにかく学んだベースを基に自分で試行錯誤をくり返して、自分なりのルールを見つけて、自分らしさ全開の最高に楽しいダンスエアロを見つけてもらうと最高に嬉しいです。


講師風な偉そうな内容ですみません。
ただ本当に思うのは、
チャレンジして沢山落ち込んで沢山発見して、結果楽しいレッスンを生み出すきっかけになってくれたら私はハッピーです!

なんかありましたら何でも聞いて頂きたいですし、むしろこんな発見があった!など共有してくるのもハッピー!


何かワークショップなどご希望の方もいらっしゃりましたら、ぜひお気軽にお声掛けください。どこでも飛んでいきます。


私もまだまだ学んでいる身ではありますが、妥協せずに明日からも頑張ろうと気合いが入りながら真面目ブログを書きました。
今週からはエアロインストラクター養成コースAECも本格指導します!頑張るぞー!



長々とすみません。読んでくださり、ありがとうございました!

今からミニーの散歩にいってきます犬

{3652EA63-7BAE-42C4-A456-69DA03594146}

寝てるけど叩き起こしていきます。笑