まだ、守護天使は飛んでいる -5ページ目

北京ではオーロラ燃える

 
まだ、守護天使は飛んでいる-201108091815000.jpg


今回も中華街に行ってみた。
平日の夕方だからか前より空いてて歩きやすかったな







まだ、守護天使は飛んでいる-201108091814000.jpg


でも結局散歩しただけで何も買わなかったな。

ヘタに人肉カプセルが入ってるようなの喰わされたら嫌やしね(笑)







まだ、守護天使は飛んでいる-201108091818000.jpg


しかし、通りすがりに何度も片言の中国人から栗みたいなのを渡されそうになったんだがアレなんなんや。



何だとしても、散々指先で握りつくしたようなものいらんのだが。

やっぱ中華街は笑うなぁ







まだ、守護天使は飛んでいる-201108091819000.jpg


そういえば横浜に来て、関東はあちこち節電してんだなぁと実感したね。
駅やコンビニなんかでも暗いとこ多いしね。



ホテルの冷蔵庫も電源切ってあるもんなぁ。
昨日も猛暑日で電力需要量が増えてるから、これでもギリギリな感じなのかな







まだ、守護天使は飛んでいる-201108091903000.jpg


横浜だが千葉限定販売の房総サイダー梨風味と枇杷風味を買ってみた。

枇杷ジュースって珍しいけどしっかり果実の味がしてて美味しかったよ
 

シーサイド美術館

 
まだ、守護天使は飛んでいる-201108091837000.jpg


今日の京都は37℃や38℃まで行ったみたいだね。恐ろしい!



だからってわけでは全然ないが、只今横浜に滞在中ですよ(笑)

写真は通りすがりの横浜スタジアム。







まだ、守護天使は飛んでいる-201108091745000.jpg


にっぽん丸って書いてあったかな。
3年前には寄らなかった大さん橋に行ってみた。



いかにも横浜ってな風景だね。
風が気持ち良かった~







まだ、守護天使は飛んでいる-201108091746000.jpg


大さん橋から山下公園の方を観る。
マリンタワーと氷川丸が見えるね







まだ、守護天使は飛んでいる-201108091747001.jpg


高低差のあるウッドデッキは歩くのが楽しい道だなー。







まだ、守護天使は飛んでいる-201108091750000.jpg


夜景が有名だけど夕景も良いね。こっちは赤レンガ倉庫やワールドポーターズの方向。

観覧車が溶け込んじゃってよく解らないけど







まだ、守護天使は飛んでいる-201108091421000.jpg


夕食は雑誌にも載ってる勝烈庵馬車道総本店の勝烈定食を食べた。

ヒレかつめちゃめちゃ柔らかくて美味かった~
 

鉄道少年の憩

 
まだ、守護天使は飛んでいる-201108090952000.jpg


中国高速鉄道なう!



…違った新幹線なう