くろごませんべいです
こんにちは
ホリエモン様とひろゆき様は延々とネットでバトルするけどホリエモン様よりひろゆき様が頭が良いからホリエモンは負けっぱなしと言う世間の発言についての私の見解です
いや二人とも頭の出来や賢さはそれほど変わらないと思うよ性格と気質で勝ち負けする問題さ
アンサー
ホリエモンはひろゆきには言論で勝てない。ひろゆきが老脳にならない限りは性格の問題です
楠正成という古い殿様が既に編み出した勝負の仕組みがある
本当のところは楠正成の編み出した言葉なのかは憶測の域の話で江戸時代に流布されてる話ではあります
①相手を説得する
②言い負かしたい
③相手を自分の思う通りに誘導したい
(相談業界のあるあるですけどお客様を御満足させた上で自分がコントロールしないとならない)
そんな事もあるでしょうね昨今の政治家やホリエモン氏はまるで解ってないので不毛なネット論争して挙げ足取られてますが、古典を深くは知らないのでしょう素晴らしい大卒のクセに
解らん愚か者だからネットでひろゆき氏にけしかけて、却ってやり返されて自滅してるのですお茶の間の皆様はその度にダサって思いますよねぇ
政治家なんぞは猿にエボシとかいう言葉がぴったりでしょう
楠正成は頭の良い殿様ですから物事の法則を知り、旗印を作ってますというよりも彼は常々下のような発言をしてたとされて、江戸時代には彼が編み出した法則としてますが真偽の程は私は知らん
「非理法権天」の法則です
非は非常識の非と言うイメージでオッケーです道理に背くとかそんな感じ
非は理に負けるのです理は道理とかそんなもん
理は法則に負けるのです今では法律とかそんな感じ
法則は権威に負けるのです威光っていう人間が作り出した妙なモノ
権威は天に負けるのです天は現代では人間を越えた存在の神みたいなモノですが、古くは天は天皇を指してました
楠の時代より下って、江戸幕府の徳川家光将軍の師匠の沢庵和尚が
「昔より天皇を害するものは天皇を担ぎ上げる人間に滅ぼされる」
と将軍を説いたら、家光は極端人間なんで京都へ行ったら天皇だけではなく公卿に沢山金配りをして、幕府家老達を悩ませました
これも非理法権天の理屈で成り立ってます
今は天皇なんぞ権威が無くなってるので庶民が天皇の文句を言っても冒涜しようが何ら問題なしです昔は現人神ですが今は一般と変わりないので非理法権天の天に非ずですので庶民は天皇を言論で虐げても何ら問題無しです
天の解釈は今の時代は自然界や自然を越える不思議な存在と見て良い天皇ではない
非理法権天をもうちょっと身近に置き換えると
皆が和気あいあいと同じくらいの幸せで平等平等言ってるムード重視の人はホリエモンのような「こうであるべき」「努力不足がダメ」と、指示出し活動家みたいな人には勝てないのです恐らくは
その時のムードや幸福論等やみんなの和平なんぞの時によって誰かの不幸なんで、そういう資質や性格の人は勝敗を決めたがる性格のホリエモンには勝てませんよ
協調とチームのムード重視の人は司令官みたいな人に従ってしまうから負ける
ホリエモンみたいな自分の信念に人を従わせようとする人は今度は法規や制度やルールや規則を例えに持ち出す西村ひろゆきみたいな人には勝てないです
しかし、法やルールというけど本質はルールやある程度の規則性が解るからこそ自由尊重なので、無秩序でもあるので、勝敗を決めたがる性格や努力しない人に成功は無いみたいな性格だと無秩序で自由思想なのに一定のルールは踏んでる性格の人には勝てないと言う訳
説得させる仕事やアドバイスの仕事や学問の仕事の人は相手の性格をジャンル分けして、説得の方法を変えないと不納得で稼げません
自分の個性なんぞ仕事の上では取っ払って相手を納得させる人間にチェンジして対応しないとアドバイザーみたいな人は稼げないのですからこの理屈を応用するとイイと思うね
政治家がどのように演説してもおおよその人に好かれる事が少ないのは国民はバラバラ多様なので、対応できない事にある
多数を味方につけることはすごく難しい色んな性格の人がいるから
個人で論争するもしくは相手を納得させたいなら考えてやれよって話
「こうであるべきです」のべきべき性格の人は「トータルで失敗するルールはあるんで」とかまるでルールとは真反対にも思える自由奔放な価値観の人を説得して従わせようとしても無駄ですから止めることです
大抵の人は自分の性格を解ってないけど
羽生結弦さんやホリエモンタイプだと思ってる人に限って本質はひろゆきタイプ
もしくはその逆
「誰も解りはしないし理解できないであろう」と割りきってる人は無秩序やら自由やら法則があるとか発言する人には勝てるけど皆が幸せになろうとかムードが大事みたいなチームワーク性格の人には勝てませんよ
営業マンやアドバイザーや人気指名制の仕事で成績の良い人は心得てる当然当たり前の話