くろごませんべいです口笛

 

こんにちは

 

成功する日本株は存じませんが失敗する見本例を出して考察するという内容です口笛

 

投稿主の私は偉そうに言ってても投資のセンスが無いため未だに貧乏であり滝汗貧乏から得た知識や学びを惜しまず公表します

 

(丸投げ質問や細か過ぎる質問は投資の講師にお金を払って聞いてください)

 

成功してないから成功するパターンを教えられないけど、効率が悪い株を買った事はあるので、非効率な事なら教える事はできる爆笑

 

投資で豊かになりたいモノですチュー早期退職してる方やファイヤーを達成してる人を追っかけて頑張ります爆笑

 

ファイヤーとは年間生活費×25ですえー

 

年間生活費が300万の人は7500万達成で人生双六はアガリとなりますニコニコ

 

私はどうやって銭の逃亡を阻止するかを考えないとならん爆笑左矢印姓名判断金殺20画を家庭運に持つ根っから貧乏さ爆笑手相は大きな財をくじで得る可能性はある手相でも金は貯まらない手相口笛夢見てゴーで過ごしててもいつも大きな出費になってる気がしなくもない

 

さて、物価が上昇している分貯金が減るという事ですが現在は一人当たり年間6万円は何もしなくても減ってるという情報ありえー

 

いつと比較して年間6万の減額なのかは記憶してなくて、恐らくは物価上昇前の時代の事かも知れないですニコニコ

 

情報の根拠の部分が不確実で申し訳ございませんが節約ユーチューバーの有名どころのどこかで知ったので検索してみてください

 

多分情報源はがま口さんかクラマ(倹者の流儀)さんだと思います口笛

 

いずれにせよ経済を考えてる人の意見では息してるだけで一人あたり6万失ってるらしいのですえー

 

どこでカバーするの口笛?労働?残業?6万分頑張らんとね口笛?一家3人暮らしだから18万の損失?口笛育児や子どもの給付金に期待?できっこないね口笛若い世代が少ないんだもん

 

普通に株をやってればカバーできるんで口笛そっちの方が良いさルンルン

 

では株の銘柄を選ぶ際に基本式はぽよ式を抑える事です口笛

 

「ぽよ式」

 

売上高3000億円以上の大企業
黒字
配当利回り3.5%以上。(最近は値上がってきているので高配当なところはなかなかありませんが)
配当性向が高すぎない
欲を言えば、PBRが1以下

 

 

資金が潤沢であればこの方式に乗った方が良い失敗を防ぐ考えだからね爆  笑しかし・・・そういった銘柄は高級なので購入できない人もいるニコニコ高級株をどんどこ沢山買える額が貯金出来るまで待てない人もいるだろう爆笑私も微々たる額で投資してます

 

投資を始めたくても投資額が少ししかないという経験がある私は

 

(20代の頃に貧困の中で3万円で始めたのです。銘柄なんて値上がりが難しい株しか買えません)

 

その少ない投資額で買わないととなる気持ちも良くわかるんです爆笑そういった人の落とし穴は焦るあまりに

 

「知名度がある会社で激安株を買う!!

 

・・・やっちゃダメですキョロキョロ投資初心者がやりがちで、結局値上がりして利益出るまで持ち越し数年なんてこともあったり、将来性がない企業だからこそ先細りしかない企業もあるんでえー

 

私はセブン銀行に懲りてますガーン

 

今回は将来性が今の時点では見えてこなくて、このままでは消滅する恐れのある企業の見方を説明します口笛

 

 

その典型がクックパッド爆笑!!

 

今のところ良い点は知名度と財務健全性だけっす滝汗

 

その財務健全性すら今後は危ういえークックパッドに変わる新世界を展開しないと打開策はないと思われるマズイ企業です

 

赤丸見てください

 

社員平均年齢35歳は高年齢にとっては働きにくい安定性ないってことえー

 

平均勤続年数5年は働きづらいから直ぐに離職しやすいってことえー

 

平均給与は800万円えー年齢と勤続年数と比べると内容は勤務する側の人間はハードな仕事をさせられているか、役員はがっぽりってことですが流通小売り業と違って年収高い事は比較的まともと見ますニコニコ

 

 

そもそもこの日は企業は額面500以下ですから

 

ゴミ株

 

そして配当無しですから

 

ゴミ株中のゴミですえー

 

前の社長穐田氏が退任し、元社長佐野陽光氏がカムバックして少し持ち直してますが、それでも今は、クックパッドに変わる新展開が見えてこないのでこのままでは衰退して将来性無しの部類に振るって良いですニコニコそもそも会社の内乱が治まってないのですガーンタラー

 

前社長はやり手経営者ですから株式の株価を低く操作してるとかIT系の方面に駆使してる噂は出ましたが憶測の域で真偽不明ですが小手先の数字の操作をしてる部分があったのでしょうか滝汗

 

クックパッドの騒動が収まらんと株も上がらんだろう

 

クックパッドの会社騒動はこんな流れですえー下矢印

 

創業者は現社長の佐野陽光氏

 

佐野氏は2012年、社長職を穐田氏に譲り海外戦略を促進。だが、結果は厳しく新事業などは、いずれも難航していた(今年2月に減損処理を実施)そこで、米国など海外レシピサイトへの追加投資を主張したところ、取締役会で拒否されたことが不満なのです

 

岩倉正和弁護士は株主総会で「米国の事業がうまくいかないので資金を融通してほしい、という依頼を経営陣が拒否したのが発端」と明かしております

 

穐田氏の方はクックパッドを順調に成長させ、多方向で企業を成長させる敏腕経営家ではありますが・・・人柄は非常に疑問ですえー一番目の奥さんと離婚した原因はクックパッド社内で不倫をしており、佐野氏が直に激怒りしても下半身は止まりません滝汗複数人と同時に交際し妊娠させ、婚外子が複数いるんですが芸能人の才媛と言われる菊川怜さんが後妻です滝汗好みの女性を見ると自分は優秀な経歴で、ある程度顔は良いのにその恵まれたプライドはかなぐり捨てて、土下座して性行為をお願いする位の人ですので、金、権力、低姿勢(性行為になるまでは)なんでとってもモテる人らしいです滝汗優秀な遺伝子を多方向でバラまいてるのは良いのか悪いのか・・・

 

 

 

 

菊川さんとの婚姻以前に妊娠して出産した女性達のうちの一人と結婚予定で同棲はしてましたが、自分は大名で女性は側室という感覚が抜けないこの穐田氏に対して同棲して婚約してた女性は彼に不信感があり、婚約を破棄して養育費を貰ってシングルマザーの道を選んでおります滝汗

 

他に子どもを産ませた女性とは結婚は考えられなかったのかその程度だったのか、一度婚約した女性には「別の女性も妊娠しちゃった」と告げて並行で交際して妊娠させることに悪びれもなかったのだそう滝汗また、養育費を払いつつそれで終わりというとそうでもなく、かつての内縁のこの女性には次々子どもを産ませてますゲロー菊川さんは後妻として覚悟を持って結婚したと思いますニコニコ

 

多分、火遊びではなく一度は結婚を考えて内縁状態までになってた女性ですから簡単に「養育費だけ」の割り切った関係になろうはずはないえー不倫と同じで別れても水面下で続くそんなもんでしょうねニコニコ

 

稼ぐことや起業家のような優秀な男性は派手に色を好みますから目をつけられた女性は過酷な人生を歩む事となる滝汗

 

易で言えば男子裸身の象の地山謙です爆  笑!!

 

仕事や対外関係では謙虚であり人柄もとても良い紳士ですが下半身事情は褒められたもんではないのですキョロキョロ仕事が出来て男性達からの信頼も厚い男性は女性関係が非常にダメという典型です爆  笑

 

そんな前社長穐田氏の女性関係と家庭関係は不安定な中でクックパッドは創業者が舞い戻ったのですが、元々事業が上手く行かないからお金を出せという佐野氏とクックパッドを成長させた穐田氏では人望が違う滝汗

 

レシピサイト最大手のクックパッドの経営方針の混乱をめぐり、部長級を含めた複数の幹部社員が退職することが明らかになり、

「創業者の横暴で、会社がめちゃくちゃになった」「もう、元のレールに戻れないところまで来てしまった」。社員からは、こうした声が飛び出しているのです真顔

 

ネット業界を代表する成長株と目されてきたクックパッドは、経営体制の混乱による影響が深刻さを増し、致命的な事態を迎えかねない状況に陥っているので株を買う必要ない滝汗グッ

 

創業者で筆頭株主の佐野陽光氏が、「経営ビジョンに大きな歪みが出てきた」として、株主提案で取締役を刷新しようと動いたのですが、佐野氏はその後、2月に会社側と取締役選任案を一本化

 

これで事態は収束するかと思われたけどそうは問屋が卸さない口笛

 

3月の株主総会後、続投を見込まれていた下半身事情と家庭感がないけど優秀の穐田誉輝氏が、佐野氏の影響力が強い新体制のもとで社長退任に追い込まれ、コンサルティング会社マッキンゼー・アンド・カンパニー出身の岩田林平氏が新社長に就任。以降、多くの社員が穐田氏の社長復帰を求める署名に参加するなど、新体制に対する社員の不安と不信は強く残ったまま滝汗

 

穐田氏は必ずしも、佐野氏と全面的に対立していたわけではないみたいで、当時の社外取締役は「総会後の新体制を明らかにしなかった」などとして、佐野氏を執行役から解任。このとき穐田氏は反対票を投じており、佐野氏と協調して総会後の経営に臨む心積もりでいたようだ爆  笑そういったところが性格と人柄が良いのでしょう(重ね重ね言うけど女性関係や家庭の在り方はクズ口笛

 

それだけに、退任に追い込まれた穐田氏のショックは大きく、新体制の取締役はカヤックの柳澤大輔社長、スターバックス日本法人の北川徹執行役員など、佐野氏が提案したメンバーが9人中6人を占める。穐田氏はなすすべなく押し切られた格好えー

 

取締役会は9人中、佐野氏が提案したメンバーが自身を含めて6人を占めていて「解任」ではなく「退任」という形をとってはいるが、実際には詰め腹を切らされた状況のようだ。24日夜、穐田氏は「非常に残念なことになってしまった」などと漏らし、気落ちした様子だったという滝汗色んな女の所で鬱憤を晴らしてると思われます滝汗

 

不本意な形で社長の座から降りただけではない。事業執行を統括する3人の執行役の1人として、岩田社長、佐野氏とともに名を連ねてはいるが、実権はほぼすべて奪われたに等しい状況

 

私の見解はプンプンキラキラプンプンキラキラプンプン

 

【家が治まらん人間が会社を収める事など到底無理】

 

という学問があるんで、穐田氏が仮にいつかまた統治したとしても衰運でしょう口笛佐野氏は理想は良いけど経営者として失敗してるんでもっとダメ口笛

 

創業者の佐野氏が戻って現社長に復帰しその性格は「料理の楽しさが好き」「料理のおいしさを伝える」をモットーとしてるので、創業時の会社のイメージへ社風は戻る事となるでしょうえー

 

社長が料理の本質を追ってる限り他の同業企業の追従を許さない姿勢とはなりえるので、新たな展開も考えられますが・・・今は打開策の話は出てませんえー

 

数字の操作やネットの印象操作なんぞで会社が成功する事はないので本質重視に戻る事は良い事ですが、何しろ景気が良くなりそうな題材のない企業ですガーン

 

 

財務健全性は業界で1位・・・キョロキョロしかしね・・・低迷が続いてる内容でクックパッド会員は減少し続け歯止めが訊いてないのですから広告費で成り立ってるけどこの財務はいつまで持ちこたえるんだろうかという内容に問題があるえー

 

収益がほぼゼロと見ていい。収益があってこそ財務の健全性が成り立つのですからいつまで持つのか・・・籠城の構えに似たりえー

 

 

 

3年で成長率を見ますと起爆してる部分はあるものの全体的にクックパッド会員の減少と同じように株価は下がり傾向に歯止め効いてませんえー

 

 

 

優待情報は

 

100株でパーソナルコーチングサービスの5000円割引

 

(自宅で料理の動画でのコーチング)

 

これもコロナの自粛時代にはウケたかもしれないけど滝汗今は不景気でストレスのやり場を外へ向ける人間の動きの傾向なので自宅に居ながらコーチングっていう需要もこのままでは危ういと観ます

 

社長 佐野陽光氏の姓名判断も…イマイチ

 

7.11.17.6の並びで基本数に直した場合の横死殺(直の横死殺ではない為比較的安全な方)、吉相の裏破殺とはいえ裏破殺自体が仕事の夢に破れがちなのです、ご本人の意思は純粋でありながら強いけど障害多く、人間関係は恵まれにくく、外の人間や部下たちに剋されて穏やかならずの頑張り屋と見ます。マイペースさもあり仕事熱心ではありますが人の意見はあまり聞かず初志貫徹系なのでこのまま料理方面のまま開拓していく要素が強いと思われますキョロキョロ

 

実際人間問題で社長を退任してますし・・・

 

三才 金金火

 

身分不相応な事を企ててそれが実現しないと自暴自棄となりやすい。争いや対立の渦中にいる事が多く晩年になればなるほど没落の暗示あり

 

忌文字 光(過酷な運勢。燃え尽きるとか切るの要素がある。一般人には重たい名前ですが、社長やれる位なので忌みはスルーで良いでしょうが少し考慮)

 

棟梁になる23はあって一度は惨敗するも後に挽回して大成となる23画はあるんですが(そもそも一度退任してる)部下の下剋上や目下のニーズと反する部分があるえー

 

頭殺もあり

 

現社長の発展成長運は

 

【一盛一衰で一度は天下を狙えるものの長続きせず衰退の一途を辿る51】

 

 

 

以上から

 

~経済分析~

 

①ゴミ株

②財務健全性があっても収益がない事から健全とは言えないと予想できる

③既に限界を迎えてるサービス

④優待の制度もそれほどニーズがない

⑤会員数の減少が止まらず回復の策もない

⑥株価は波を繰り返しながら減少に歯止めが効いてない

⑦従業員の平均年齢から安定性もない

 

~占い判断社長佐野氏の姓名~

 

①初志貫徹系で人の話は聞かない方

②衰退と破滅の暗示が重なる名前

③取引先や対外関係と部下から攻撃される

④晩年になればなるほど厳しい状況になる

 

以上を持ちまして、どこも良い点が見いだせないので、新しいビジネス展開の話が出ない以上は手を出したらかなりの賭博行為となり得ると判断しますニコニコ

 

さて、銘柄で迷う事があれば

 

「値下がっても持ちたい株なのか」

 

で判断すると良いというぽよ理論です事が大いに賛成ですニコニコ

 

値下がっても納得してれば結構な事ですニコニコ下がって売っても優待で元取れてれば不満はない

 

そんなところです爆笑

 

ちょっとさ滝汗結婚相談所の企画の恋活パーティーに過去に三度参加してて、一度目から目を付けられてて社長にラインで呼び出されてガン無視していながら、図々しくもパーティへ参加してたのだけど、電話が来てしまって約束を取り付けられてしまったので事務所へ行ったわけだよ

 

ナンジャありゃガーン恐ろしいわガーン数字の為なら何でもする世界ですな

 

その話もまたいづれ