「議論が煮詰まる」の本来の意味は? | 京こね☆ニュース

京こね☆ニュース

京都の小ネタ・ニュースばかりを集めた「京こね☆ニュース」!
2024年は ”京都こねたクイズ” 1日1問クイズに挑戦!!

京都移転で何かと話題の文化庁に、国語課という部署があります。

 

街角やネット上で日々交わされる日本語の変化をキャッチし追跡。

 

年1回、国語世論調査として公表しています。

 

例えば、「姑息(こそく)」という言葉。

 

「卑怯(ひきょう)な」という意味で使う人が多いですが、本来は

 

「その場しのぎ」という意味です。

 

では、「議論が煮詰まる」という言葉の意味はどちらでしょうはてなマーク

 

① 意見が出尽くして結論の出せる状態

 

② 議論が行き詰まった状態

 

 

答えは ① です。

 

みなさん、②だと思われていませんかはてなマーク

 

さて、国会では森友も加計も共謀罪も、本質の議論は尽くされて

 

いません。

 

「議論が煮詰まる」の正式な意味になるように、議論を重ねていって

 

ほしいものです。

 

 

 

↓クリックお願いします。


人気ブログランキング