七夕→あぶり餅 | 京こね☆ニュース

京こね☆ニュース

京都の小ネタ・ニュースばかりを集めた「京こね☆ニュース」!
2024年は ”京都こねたクイズ” 1日1問クイズに挑戦!!

久々に連想ブログですニコニコ 以前に一度やりました。


何それ?という方は、コチラ をご覧くださいね。


さっそくいきましょう音譜


「七夕」 → 「あぶり餅」


どういう繋がりがあるのかなはてなマーク


七夕


 ↓(七夕は、彦星と)


織姫


 ↓(京都には織姫の名前の神社があるんです)


織姫神社


 ↓(その神社があるのは)


今宮神社


 ↓(やっぱり、名物の門前菓子といえば)


あぶり餅



はい、では説明していきましょうか。


まあ、織姫まではいいですよね。


その織姫という名前がついた神社があるんです。


西陣の織物業者が今宮神社に祀った織姫神社。


織物の神様として信仰を集めています。


今宮神社の末社(本社の神社に付属し、その支配を受ける神社)として


祀られているのですが、今宮神社といえば門前菓子の「あぶり餅」。


白味噌の甘いタレをぬった親指大のお餅です。


京こね☆ニュース


お店は向かい同士に2軒。


両方とも、一人前15本500円です。


そもそも「あぶり餅」は、病気・厄除けのご利益があるとされます。


どちらかというと七夕は縁結びですから、縁結びと厄除けは


繋がった(!?)というわけですねにひひ  無理やりですけどあせる