認知症になる前の母は、
とてもきちんとした人だった。

きちんとしすぎてて、娘の私が同じようにしないことが気に入らない様子だった。

「〜しなければ」
が強くて、鬱陶しいと感じることも多かった。

そんな母に反発して、私はええ加減が上手になったニコニコ

そして、そんな娘にお世話されることになった母…
お気の毒に…

『きちんと世話をしてっ!』ムキー
って、よく怒っていたなぁ~

そのうち、お部屋はぐちゃぐちゃになり、トイレの失敗もごまかしてあせる
食べこぼしも平気になっちゃって…

おかげで私は、かつての母のようにキレイ好きになって、断捨離も始めて…

母の認知症のおかげで、ええ年してずいぶん成長させていただきましたニコニコ

「地獄のような日々も、いつか懐かしい時が来るからね。」

介護経験者の方から聞いていた言葉。

まだまだ懐かしむ所には行けないけれど、

今は、車椅子になって、座ったままにはなったけど、ずっとゴソゴソ手を動かしたり、洋服をこすり続けたりする母の手に

ちょっぴりイラつく…まだまだな私。真顔



負けてたまるかぁっっっ!!!