昨年秋頃より取り組み始めた「えるぼし」の取得。

これまで大企業だけだった、一般事業主行動計画の策定や情報公表の義務化が

年々進んでおり、令和4年4月からは労働者数が101人以上の事業主まで拡大されました。

 

 もともと、以前より女性が活躍している当社。従業員の皆様に少しでも誇ってもらえるようにと、専属の部署があるわけでもないけど、本社が頑張ろうと取得に踏み切りました。

 

 国からのコンサルタントの支援を受け、書類づくりに懸命な日々を乗り越え

次世代法・女性活躍推進法一体型の行動計画も策定し、「えるぼし」の申請をしたのが令和3年12月の事。

 

 審査に入ると、コンサルタントから聞いている話と違う点がいくつかあり

結局、また資料との格闘の日々が始まりました。労働局の方の粘り強いご支援のおかげで、幾つかのやり取りを経て、ようやくこの8月にえるぼし取得が決定いたしました。

 

 決定通知書はまだですが、マークを拝受できましたのでご報告いたします。

今後はこのマークに恥じることのないよう、更なる女性の活躍を目指して、精進して参る所存です。