ようやく落ち着きを取り戻しつつある京都。
京北町の常照皇寺など一部を残し、既に終盤を迎えている。

普段運動をしないので、桜と紅葉期には人三倍動き回る事により、
慢性的運動不足をここで解消している?
こんな都合よく帳尻が合うとは思わないものの、



船岡山麓、健勲神社の鳥居下の散り桜、












目の前のマンホールにも、







七本松通仁和寺街道角の立本寺。



ソメイヨシノの花は樹齢を重ねると白っぽくなるが、










ひとたび枝から離れ落ちるとピンクが差す、











花弁となって、又、生き返るかのように、







最近とんと遠のいていた、



寺之内の妙蓮寺手水舎横の蓮鉢、







堀川通りを越し、その先の宝鏡寺の角、

 


百々ノ辻を折れて再び本法寺の本堂前、

 

 

 

 

 

 


ソメイヨシノはかなり散って、

 


一部はふかふかの桜絨毯。











こちらは川面に浮かぶ花弁のように、











こんなにも散ってしまってはいるが、
一段と艶やか、

 

 

 

 

 

 





仁王門の参道には早くも山吹。







ここまで来たら、
ついでに妙顕寺にも寄ってみるのが情けと言うもの、



境内のツツジの小径にも桜のカーペット、










一週間前に豪勢に咲いていたソメイヨシノ、











散るサクラ 掃く無粋者 歩く愚者
サボる雲水 桜の夢見







本堂裏手には錦鯉が泳ぐ池がある。

 



もっと花弁が浮いていても、と思って眺めていたが、
この縁にはモミジの木しかなく、これ位が妥当( ´艸`)。