今年三回目の京都市の雪は、
朝方、日中も降るには降っていたが、
小雪が舞うほどだったので、
瓦葺屋根の雪は午前中には消え失せていた。

 



それでも僅かな期待で下鴨神社の西参道の鳥居を潜る。







思いのほか屋根には雪が残っていた。



基本由緒ある神社の屋根は檜皮葺(ひわだぶき)なので、
地面に雪の気配が無いにも関わらず、

 

 

 



楼門を正面から捉える為に西側の通路を歩くと、
随分前に下鴨神社の駐車場を借りている時、毎月、
糺の森を抜けてこちらの社務所にガレージ代を収めに来た。

 


5年程借りていたので少なくとも50回、事務所から往復20分位だが、
仕事が忙しい時は面倒だな~と思っていた。
何故か銀行振り込みでは無く、手渡しだったのか、
今でもそうなのか?








表参道はキレイさっぱり、











楼門の屋根には今にも崩れ落ちそうな残雪。










反り橋の光琳の梅が綻び出していた。











回廊は予想以上に雪を残していた。











日陰なのか3センチ以上も、











光琳の梅、楼門の雪、











形の良い花弁をマクロ撮影しようと思ったが、
なかなか見つからず、いつもの撮影。











なるだけ人が入り込まないように撮影していたが、
この時期でも参拝客が途絶える事は無かった。