二、三日前に京都も大雨になって、
暑さが和らぎ昼間の撮影が出来るかな~、と思っていたが、
本日の京都は又もや猛暑日、
近所で買い物しただけで一仕事した感がする( ´艸`)。


昨日ネット検索していると、
最新のアップ画像で真如堂の木槿が見頃?
陽が落ちる頃を見計らって駐車場に到着。



全くもってその気配は無い!







辛うじて中央の薄紫の木槿が咲き出していたが、
ネットの最新画像を鵜呑みするとよくある話。

 



おそらく去年の見頃の画像をこの時期に注釈も無く
アップされる方がおられるのだろう。






こんな事はネット社会では日常茶飯事なので気にする事も無く、
この時期どうしても出不精になりがちなので、
散歩に誘い出してくれたと思えば、これまたアリガタイ!



右わきの参道には若い紫陽花が点在していた。












三重塔の前、茶所の脇にネットが張られ、
朝顔が枝を絡ませていた。











6時と言うのに、まだこんなに陽が高い。












西陽が本堂横の青もみじを照射していた。












三週間前に見頃を迎えていた紫陽花は、
辛うじて見頃を維持していた。











陽当たりの悪い場所では葉も枯れず、
今一番の色合いを示していた。







経堂周り、本堂裏、薬師堂といつもの散歩コース。



真如山荘の鉢の真如蓮はすでに咲き落ちた花もあったが、
この数日後に咲きそうな大きな蕾もあった。







元三大師堂前の真っ白の木槿は今が見頃。



そう言えば、本堂前の沙羅双樹(夏ツバキ)も
ネットで見頃の写真が紹介されていたが蕾さえ確認できず、
すでに散ってしまったのか、この先朝顔の咲く時期に開花するのか?











手水舎には濃い目の紫陽花と白い木槿が添えられ、











この時期の陽の入りはまことに遅いが、
蝉の声も聞く事はまだ無い。