一気に寒くなるかと思っていたら、
昨日も今日も気持ちが良くなる程暖かかった。

年末のルーティンは別に気にしていなかったが、
そう言えば、昔は決まって錦市場に買い出しに行っていた。
そんな錦市場はインバウンド効果もあって終始混雑気味になり、
そんな時分から行かなくなり久しい。
ブログを始めてからは晩秋の京都を見届ける意味で、
糺の森、そして真如堂赤門の楓を最終の締めにしている。
これは年末のルーティンと言っても良さそうだ。



真如堂の紅葉は11月中旬から始まる。
三重塔周り、本堂の両側、参道、本堂裏に移行し
どこの紅葉スポットよりも長く
そして赤門の楓が狂ったかの様に紅くなり、
最終を迎える。








ところがそれ以前は写真に撮るのも躊躇するぐらい、
汚く、何とも言えない複雑な色になる。
どす黒い緑、どす黒い赤、言うなればどどめ色( ´艸`)。





それが三週間前後にこのように変わる、
まるで蛹から蝶にメタモルフォーシスするように、
不思議だ!



だからそれまで赤門の楓を撮る事は無いが、
この時だけは失った恋人の面影を探すようにシャッターを押す。







そのかわり境内は寂しさが一層増し、当たり前の晩秋景色。














 

 

 

 

 

 

 

 

今年は本堂裏の紅葉には立ち会う事が出来なかった。











最近発見した本堂と方丈の渡り廊下からの一望。



 

 

 

 

 

 

 

 

 

観光客が多い時は落ち着いて鑑賞する事は出来にくいが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 


これ位の状況だと、僅かだが新しい発見もある。



手水舎には紅白の椿が添えられていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



2022年までもう少し、もう一踏ん張りして、

新しい寅さんを迎えたいものだ。