本日の京都はとうとう40℃の予報が出ていたが、
結局夕方まで外に出る事は無かった。
知らなかったが、
ヨーロッパが日本以上の熱波に見舞われているそうだ。
特にフランスからスペイン、ポルトガルにかけて、
40℃を記録する場所が出ている他、
ポルトガルでは47℃の記録を更新したらしい。
フランスでは日本同様、
ほぼ全域で「高温に対しての警報」が発令され続けている。
どこまで拡大するのか?
どうも未知数の領域に入ったようだ。


こんな状況で思い通り撮影には行けていないが、
8月初めに行ってきた京都御苑の百日紅の様子を…。

京都御苑の百日紅は7月下旬から咲き出すので、
この一週間前に御苑南部、
九條池の畔に咲く百日紅を確認しに行ったが、
ほとんど咲いておらず、結局この時期になってしまった。


百日紅の大木があるのは一条邸跡だが、
先ずは北西部の近衛邸跡にある児童公園。








去年はこの時期、公園休憩場の百日紅は満開で、
辺り一面に百日紅のピンクの花が散っていたが、
すでに時期が過ぎてしまったのか?
全く花の気配がない!

 



百日紅は開花時期が長いことで、
この名前が付けられているが、
もはやこの異常気象では法則が通じない?
















グランドでは近くの高校生たちが、

この暑さに関わらず野球に興じていた。















それでもブランコ台の奥に僅かばかりを確認!
見渡すもそれらしき樹木はないので、
大木の百日紅のある一条邸跡に南下する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 





それから2、3分で辿り着くが…。














全く花が無い?











一周回ってこのひと房!
どうしたんだろう?咲いていたんだろうか?

 


例年なら満開の便りがネットで流れるが、
今回は確認できなかった。







 

 


取り合えずこの場所は諦めて、
御苑南部の九條池に向かう事に…。



小さな松ぼっくりが異常に落ちていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




アカマツとクロマツの松ぼっくりの大きさは、
ほぼ同じで4~6cm程だが、
2~3cmだからカラマツの様だ。















それと気になったのは全体の樹木と芝生の枯れ具合!
素人目にもヤバそう!?
















なるだけ木陰を頼りに20分ほど歩いて九條池。















静まり返っている九條池に百日紅の紅が彩を添える。














茶席・拾翠亭前の百日紅も心なしか寂しい。

















よく見るとアオサギが木の実か、
花をついばんでいる!?















まさか?















もう少し接近するために、
厳島神社の境内に降り立つ。















世界中で異常気象が報告され、
動植物体系にも異変が見られると云う。











京都市内で最近よくシラサギ、アオサギを見かける。
まさか御苑内の百日紅の花をサギが食べつくしている?




今回は詐欺の様な話でまとめておこう(笑)。

 

 


京都市 ブログランキングへ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 京都風景写真