…世界遺産・神社は?

 

 

 

 

「夏越祓(ナゴシノハラエ)」とは、

一年の半分を過ぎた6/30に、

それまでの半年間の穢れを落し、

残り半年の息災を祈る神事の事で、

各地の神社で行われている。

 

参拝者は境内に設けられた

「茅輪(チノワ)」をくぐるなどして厄除けとする。

 

 

中でも上賀茂神社

夏越大祓式は古くから知られており、

人々の罪や穢れを人形(ヒトガタ)に

移して川に流す情景は、

百人一首に藤原家隆が

「風そよぐならの小川の夕暮は

 みそぎぞ夏のしるしなりける」と詠じている。