…と云々、

京都で「三種」と云えば、

ごまめ・数の子、あと一つは何か?

 

 

 

 

お節料理を盛り付けるのは、

主に4つ重ねの塗りの重箱である。

 

家によって異なるものの、

一の重には三種を詰める事が多い。

 

三種とは、

ごまめ・数の子・たたき牛蒡を指す。

 

「たたきごぼう」は、

茹でて叩いたゴボウを胡麻和えしたもので、

ゴボウが土に深く根をはるところから、

家の土台を支えて、無病息災を祈る。