もう、クリスマスから年末モードですが、

クリスマスの話を。


なぜ、サンタは1晩で

世界中の子供達に

プレゼントを届けられるのか?


まあ、誰もが一度は疑問に思うことかな

とは思いますが、

小1長男は、


サンタにサインを要求。


…忙しいんだから、仕事増やしなさんな。


  綴りが間違ってたらゴメンナサイ…笑い泣き

いや、その前に、

「書いさい。」

って、なによ〜ガーン

今、国語中2レベルの教材やっている人とは
思えない間違いです…

大丈夫か!?



クリスマスプレゼントも記録しておきます。

そんな長男は、無くしたサッカーボールを
サンタさんにもらい、
親からは、サッカー日本代表のユニフォームを
もらいました。
長女は、すみっコぐらしブーム中で、
サンタさんからは、
ぐるぐる回転!ポンポンシュートをもらいました。

 2023おもちゃ大賞でした。

でも、ゲームより、

すぐにおままごとに変わっていましたが…。


親からはホログラムシールを作るキットと、

バスボム2種類でした。

 

 これ、1〜2度一緒にやれば、

あとは自分で出来そうです。


すみっコぐらしのおもちゃって、

作る系のものが多いですが、

5歳だと親が手伝う比率が高くなりそうで、

出来るだけ自分でやれそうなものにしました。



クリスマス、お疲れ様でした〜〜爆笑スター