分数の約分、1枚2〜3分で

終わるようになった長男。


D教材の修了テストを受けたのですが…


31点


バツばっかり〜びっくり


いまだかつて、こんなに出来なかった

テストあっただろうか…笑い泣き



公文算数のD教材って、


・2ケタ×2ケタのかけ算 筆算

・2ケタで割る、わり算 筆算

・仮分数↔帯分数

・約分


の大きく4つに分かれているんですが、

最近、やっていなかった、前半3つは、

見事に忘れていたようです。


やり続けていると、

ものすごく計算が早くなって、

私より早いな…あせる

なんてこともあったのに。


まあね…やらなきゃ忘れるよね…


一つ救いだったのは、

ちょうど同じテストを受けていた子も、

どうやら二回目で、

かなり忘れてて、どうしようって、

そのお母さんも言っていたこと。


先生曰く、このDのテストは難しくて、

みんなつまづくんだそう。


そんな訳で、これからしばらくは、

4つの分野から1枚ずつ毎日やることに。


思い出すまで、長男荒れそうですが…ガーン