分散登校(2)が終わり給食スタートしました! | きょうたんのブログ

きょうたんのブログ

ブログの説明を入力します。

こんばんは🌃
連日感染者が増えていますが、体調変わりなくお過ごしでしょうか。

分散登校週3バージョンが本日終わりました。そして1日から給食もスタートしました! 
分散登校には慣れてきた生徒達ですが、相変わらずうちのクラスのみクーラーは付けてくれず。みんな頑張って過ごしています。。私も熱をためやすいので、他の先生達にお風呂上がりみたいに顔真っ赤だよと指摘されるほど…マスクしているので、特に水分補給は気をつけているものの、蒸し暑さとの闘いですショボーン

今週頭に隣の特別支援学校でコロナが出ました。そして、そこには私の大学の先輩で去年まで一緒に働いていた先生が赴任されてて… 
その話を学校で聞いてすぐご連絡したら濃厚接触者でPCR検査をしたけど陰性だったわ〜とおっしゃっていました。かなり身近に迫ってきている事は間違いない状態です。
放課後デイではうちの学校の生徒も接触しているとか。消毒はちゃんとしていましたが、その話を聞き、さらに消毒は念入りにと思いやっています。
そんな中給食もスタート。
消毒、配膳、片付け全て教員がしますが、結構大変で、みんな汗だくでやっていました…アセアセ
生徒達は落ち着いて、話もせずちゃんと食べる事ができていました!

少しでも早く収束をと思いますが、かからない、うつさないようにコロナと共存していくしか、今はないような状態です…

少しでも前向きに、良かった事や楽しかった事を見つけるキラキラと思い、昨日から始めました笑(先輩からのアドバイスをいただき…)

ちなみに昨日は…
隣の学校の先輩先生から連絡をいただき音楽の話ができた事。
子ども達と収穫したじゃがいもで久しぶりに肉じゃがを作って美味しくできた事。

今日は…
学校で色々な事がありすぎたので、通勤中にアセアセ
ランダムにお気に入り曲が流れるSpotifyで、気持ちが落ち着くお気に入り曲が1曲目で流れた事。
帰宅したら、実家の方のファンの方より🍑が届いた事。

でした照れ

来週へのパワーをためながら、いよいよ始まる通常登校&授業に備えたいと思いますニコニコ

皆さまもコロナ以外にも蒸し暑さからの熱中症や食中毒等、色々気をつけなきゃいけない時期なので、日々元気に過ごせますようにハートハートハート

少し前にカフェコムサで、織姫と彦星のケーキを食べましたウインク
美味しかったですおねがい

ではではひまわり